花研コーヒーブレイク
フラワーオブザイヤーOTA 表彰式の様子公開☆☆☆
2014.12.09
昨日の続きです。 このフラオタを受賞された皆様には、毎年12月の始めに大田市場にお越しいただき、セリ開始前に買参人の皆様の前で大田花き社長磯村より表彰状が授与されます。 本年は5組受賞のうち、4組の皆様がお…
フラワーオブザイヤーOTA 結果発表☆☆☆
2014.12.08
フラワーオブザイヤーOTA2014(略して「フラオタ」。某全国紙の新聞記者さんに「結構すごい略し方ですね^^;」と“褒められ”ました)の結果は次の通り決定いたしました。 【最優秀賞】カスミソウ…
2014年を振り返る
2014.12.04
もうすぐ2014年も過ぎ去ろうとしています。 1月からビッグニュースがあるとこのページに書き込んでは「下書き保存」を押し続け、公開予定の12月はまだ先だなーと思っていたのに、あっという間にその日を迎えてしまいました。 &…
JR東京駅 B1グランスタは◎◎◎◎の花!
2014.12.03
JR東京駅は今年で開業100周年を迎えます。 B1のグランスタには、100周年を祝い、一面赤い花。 下がっても下がっても、ファインダーを埋め尽くす一面の赤い…
今年の漢字 その③
2014.12.02
新しいエントリーがありました。 ある新聞記者さんとのお話の中で、ちょっと伺ってみましたところ・・・ 「惜」 とのこと。 理由は、12月になって名優さんたちが次々と他…
テレビ朝日『タモリ倶楽部』に出演します
2014.12.01
12月1日(月)、「手帳の日」に因みまして、花研手帳に関するお知らせを一つ。 12月12日(金)24時20分-50分、テレビ朝日系列「タモリ倶楽部」という番組内で、花研手帳をご紹介させていただ…
病院の花について
2014.11.29
お見舞いの生花を禁止する病院があることが各メディアなどで取り上げられ、波紋を呼んでいます。 昨晩もソファーに腰かけ、ボケーと空(くう)を見つめていましたら、たまたまONになっていたTVでそのことを話題にして…
今年の漢字は?
2014.11.27
今年を1文字で表す漢字は一体に何になるでしょうか。 今年流行ったものを思い返してみる。 エンタメで言えば、アナ雪、妖怪ウォッチなどのアニメ系、USJのハリポタ、日本エレキテル連合(ンダメよ~ん…
生産者さまのところでみっけたオモシロイもの
2014.11.26
あんりまあ、これは何て読むだか? ま、読めっけどね。 年末商材のある生産者様の作業場で見つけました。 側面には正しく書いてあるのに、スプレーで書いとるうちに、わかんなくなちまったんだべなぁ。 …