花研コーヒーブレイク
9月17日 東京モノレール開業50周年
2014.09.19
大田市場の最寄り駅といえば、東京モノレールの流通センター駅。 愛車(自動車)を売り、電車通勤に転向してからは、このモノレールが愛車のようなものです。 9月17日は、その愛車代わりの東京モノレールの開業記念日…
「花研手帳2015」amazon.co.jpに出品いたしました
2014.09.18
amazon.co.jpでも花研手帳をお買い求めいただけるよう、サイトに出品いたしました。 出品サイトはこちら↓ どうぞこちらも便利にご利用くださいますようお願い申し上げます。 …
花研手帳と川柳の交差点
2014.09.17
「花研手帳2015」に掲載している花川柳こと「ハナセン」は、手前味噌ながら人気のコーナーではありますが、その当選者さまが花研手帳をご紹介してくださいました! ↓こちらをクリックしてください!(ご本人様よりリ…
コスモの謎?
2014.09.12
9月12日は「宇宙の日 」なんだそうな。 なぜかというと、1992年のこの日、宇宙飛行士の毛利衛さんがスペースシャトルで初めて宇宙に飛び立った日だから。 そんな日に回ってきた社内書類。「物品購…
NEWTON × ヒマワリ!!
2014.09.10
グラフィックサイエンス誌の『ニュートン』の2014年9月号にヒマワリが特集されています。 その表紙には、ヒマワリのヒの字も書かれていないのですが、中を開けば10ページにもわたり、美しくダイナミックな写真とと…
つゆくさ
2014.09.09
もはやお馴染み、花研ブログ非公式顧問の村田シンヤ君からの投稿です。 ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ 露草(つゆくさ)を薬瓶風のグラスに飾っ…
ニシコリコツコツ
2014.09.08
錦織選手の快挙、すばらしいですね。 ショットの正確性・安定性に加え、強靭な不屈のフットワークとメンタリティにも大きな勝因があるように思います。彼は、もともと天才肌のようですが、昨年12月からコーチにマイケル・チャン氏を迎…
9月2日 宝くじの日
2014.09.02
弊所にある『記念日事典』によると、今日9月2日は語呂合わせで「くじ」から、「宝くじの日」なのだそうな。 宝くじといえば、先週お会いしたある通信社の記者さんから嬉しいお話を伺いました。 実は、そ…
『花研手帳2015」 完成いたしました!
2014.08.29
皆様のお陰をもちまして、「花研手帳2015」が完成いたしました!イェーイv(≧∇≦)v ありがとうございましたm(_ _)m ということで、ただいまより発売いたします。ハヤッΣ(゚口゚; も…
「花研ひとり」
2014.08.22
劇団ひとりさんのパクリではありません。 今日から暫く「花研ひとり」なのです。 花研の他のメンバーが夏休みに入り、オフィスでぽつんと一人で業務に没頭しています。 咳をしても一人 尾崎放哉…