NEWS & TOPICS
『農耕と園芸』2021.03春号への寄稿が掲載されました
『農耕と園芸』2021.03春号の107ページ、「切り花関東」コーナーにて「マメ科の草花についてあれこれ」と題し、スイートピーやルピナス、トリフォリウムなどなど、マメ科の草花について、現状分析と将来の可能性について提言させていただいております。よろしければ誌面をご覧くださいませ。
(2021.02.22)
FMヨコハマ「Lucky Me」ハナラボコーナーで花桃についてご紹介いたしました
2月21日(日)FMヨコハマLuckyMe「ハナラボ」コーナーにて、2月のフラワーバレンタインについてご紹介いたしました。桃の節句を前に、生花店でもスーパーの花売り場でもよく見かける花桃についてご紹介いたしました。桃の節句用でなくても、この時期楽しんでいただける花です。
次回ハナラボの放送は2月28日(日)午後2時43分ころから。3月8日「ミモザの日」を前に今が最盛期を迎えているあの花をご紹介いたします。
(2021.02.22)
日本農業新聞2月19日付の記事にコメント提供いたしました
2月19日付日本農業新聞、営農流通ワイド「ガーベラ」の記事にコメントを提供いたしました。
詳しくは記事をご覧くださいませ。
(2021.02.19)
FMヨコハマ「Lucky Me」ハナラボコーナーでフラワーバレンタインについてご紹介いたしました(その2)
2月14日(日)FMヨコハマLuckyMe「ハナラボ」コーナーにて、2月のフラワーバレンタインについてご紹介いたしました。フラワーバレンタインの火付け役、青山フラワーマーケットさまをお招きして「モテル男の花贈り」についてご紹介いただきました。
青山フラワーマーケットさんが作ってくださったフラワーバレンタインブーケ。ピンクのチューリップとユーカリのブーケと黄色いスイートピーとナズナ、ソケイを使ったブーケ。
持っていらっしゃるのは番組パーソナリティのKANAさん。
次回の放送は2月21日(日)午後2時43分ころから。ひな祭り以外にも楽しみたい「花桃」です。知られざる花桃の生産や長持ちさせる方法についてご紹介いたします。
(2021.02.15)
FMヨコハマ「Lucky Me」ハナラボコーナーでフラワーバレンタインについてご紹介いたしました(その1)
2月7日(日)FMヨコハマLuckyMe「ハナラボ」コーナーにて、2月のフラワーバレンタインについてご紹介いたしました。
次回の放送は2月14日(日)午後2時43分ころから。「モテる男の花贈り」をバレンタインになるとレジに男性の行列ができる青山フラワーマーケット様にお伺いします。
(2021.02.08)
FMヨコハマ「Lucky Me」ハナラボコーナーでスイートピーの飾り方についてご紹介いたしました
1月31日(日)FMヨコハマLuckyMe「ハナラボ」コーナーにて、スイートピーの生産についてご紹介いたしました。今回は、3週連続スイートピーの最終回。横浜ベイクオーターの生花店ビアンカバーネットの店長大久保愛子さんをお招きして、インテリアやお好みに合った飾り方をご紹介いただきました。
現場で日々好みの異なるお客様の対応をされていらっしゃるだけあって、飾り方のアドバイスやヒント、とても役に立ちそうです。
次回の放送は2月7日(日)午後2時43分ころから。テーマはこの時期の一大イベント、あのことについてご紹介いたします。
(2021.01.31)
JAグループ月刊誌『地上』3月号に寄稿しました
P.73の「花卉」のコーナーにて、「時代が求めるのは、雰囲気のある灰色【グレーイッシュ】」を寄稿し、掲載されました。
フラワー・オブ・ザ・イヤーOTA2020やパントンから発表された流行色などから生活者が求める色のトーンについてご紹介しています。詳しくは『地上』3月号をご覧ください。
(2021.01.29)
FMヨコハマ「Lucky Me」ハナラボコーナーでスイートピーの生産についてご紹介いたしました
1月24日(日)FMヨコハマLuckyMe「ハナラボ」コーナーにて、スイートピーの生産についてご紹介いたしました。
FMヨコハマのお膝元、神奈川県はなんと日本におけるスイートピー営利生産発祥の地なんです。そのほか知られざるスイートピー生産の現場について写真とともにご紹介いたしました。
今週の「ハナラボ」もスイートーピーにフォーカス💐✨
スイートピーはマメ科のため、蔦がぐんぐん伸びる!
品種にもよりますが、7メートルほど伸びるものも!
そのため、スイートピーの生産は手間がかかると言われている、バラの約3倍の労働時間と言われるほど大変なんだそう。。#ラキミ pic.twitter.com/oHAEHShWax— Lucky Me (@LuckyMe_847) January 24, 2021
今回は3週にわたりスイートピーの魅力についてご紹介しています。
来週の放送は1月31日(日)14時43分ころから、3回目の最終回です。横浜のあるゲストさんをお招きして、トークを展開してまいります。お楽しみに!
(2021.01.25)
オンラインセミナーでも花きに関する研修会講師承ります
オンラインで開催するセミナーや研修会の講師も承ります。
よろしければお気軽に弊社までご相談くださいませ。
お問い合わせ hanaken★otalab.co.jp
(ご連絡の際は★の部分を@に置き換えて送信してください)
<オンラインセミナーイメージ>
(2021.01.21)
FMヨコハマ「Lucky Me」ハナラボコーナーでスイートピーの魅力についてご紹介いたしました
1月17日(日)FMヨコハマ「Lucky Me」内「ハナラボ」コーナーにて、「旬の花★絶対おすすめ!スイートピー」についてご紹介いたしました。
17日から3週連続、スイートピーについてお届けいたします。
次回の放送は1月24日(日)14時43分ころからです。インターネットから聴取できます。
(2021.01.17)
2021年2月 今週・来週の予定
今週 | 今日の花 | |||
今週 | 22 | 月 | ロクジョウムギ | |
23 | 火 | イオノシジウム | ||
24 | 水 | アマリリス | ||
25 | 木 | タイサンボク | ||
26 | 金 | ローダンセ | ||
27 | 土 | フリチラリア | ||
28 | 日 | ゲッケイジュ | ||
来週 | 今日の花 | |||
来週 | 01 | 月 | キフジ | |
02 | 火 | ナノハナ | ||
03 | 水 |
桃の節句 |
モモ | |
04 | 木 | アイスランドポピー | ||
05 | 金 | ディモルフォセカ | ||
06 | 土 | マリーゴールド | ||
07 | 日 | ブプレリウム |
企業理念
社会をカガクし、お客様と生活者のみなさまの幸せを実現します。
カガクで豊かな社会文化の創造に寄与します。

- ビジネスへの科学的なアプローチ
- 化学反応を起こす新しい組み合わせの創造
- 花のある楽しい生活“花楽”の提案
- 花を学ぶ“花学”をお手伝い
当社は、国内最大の花き卸売り会社である株式会社大田花きのグループ会社です。
花き業界を中核に据えた業界初のシンクタンクとして顧客の成長と業界の活性化を支援してまいります。