OPERATIONAL PERFORMANCE花研コーヒーブレイク

残りわずかです『フラワービジネスノート2025』

2025.03.21

こんにちは。みんなの花研ひろばです。   今年は今までになく在庫わずかです・・・「フラワービジネスノート2025」。 多くの皆様のご利用いただいておりますこと、心より御礼申し上げます。 引っ越しして在庫を置いて…

花ドッキリ☆Meet with Flowers

2025.03.20

こんにちは。みんなの花研ひろばです。 花研にも一応公式インスタアカウントがあります。更新頻度は極少ですが、たまに見てやってください。 本当はもっと日常の切り取りを掲載したいと思って写真だけは撮るのですが、なかなか掲載まで…

最近のオススメ本

2025.03.19

花研の一研究員です。広く浅くですが、広範囲なジャンルの本を読むようにしています。 本日は、図書館の司書さんおすすめコーナー、新聞の書評、SNSネットで話題の本など、最近斜め読みした本を3冊ほど紹介します。   …

「はなやのミカタ」無料セミナーのお知らせ

2025.03.18

こんにちは。みんなの花研ひろばです。 無料セミナーのご案内です。 敏腕生花店様として全国的にも名高い株式会社ヌボー生花店様(長野県)と、株式会社イーフローラ様(日比谷花壇様の100%出資子会社)の合弁企業である「株式会社…

3月8日の黄色

2025.03.17

こんにちは。みんなの花研ひろばです。 3月8日の日本農業新聞、ご覧になりました??だいぶ黄色くて、かなりインパクト大。 何が黄色いかって、国際女性デーにちなみミモザの記事があちこちで見受けられたことや、君津の榎本バラ園様…

ありがたいヘヴィーユーザーさま

2025.03.14

こんにちは。みんなの花研ひろばです。 先週、東北に出張に出かけ、講演終了後に会場の皆様とお話させていただきますと、「フラワービジネスノート使っているよ」と見せてくださったのこがこちら↓   ご自身でカバーをつけ…

地域別 生花店の移り変わり

2025.03.13

花研の一研究員です。 わたくし、たまたまJR大森駅が最寄りの駅です。自宅までてくてくと歩いて15分ぐらいはかかります。大森から馬込という方面に向かいます。このあたりは台地がありまして意外と高低差があるので歩くと面白い。台…

最近事務所が新しくなりました

2025.03.12

最近事務所が新しくなりました。大田花きの大事務所移転計画とフリーアドレス化に伴い、花研も移転しました。大変快適です。クラウドシステムのように情報の共有交換がすばやい構造です。大田市場お越しの際にはどうぞお立ち寄りのうえ、…

新商品 ダンジガー社の変わった植物とは

2025.03.11

花研の一研究員です。さていつものように海外ネタをフローラルデイリーマガジンから探したところ、ダンツィガー社の製品が表彰されたというニュースに出くわしました。そのニュースはこちらです。 ところでグーグル翻訳を使うとDanz…

染めることにモーレツな会社

2025.03.10

花研の一研究員です。花粉症が再開してしまいました。いわゆる交感神経と副交感神経の関係でいえば、交感神経が活発な日中はそうでもありませんが、日も暮れて瞼の帳が下りる頃になりますと副交感神経が優勢となり、鼻汁も旺盛となるよう…

pagetop