花研コーヒーブレイク
花き市場は笹模様、4メートル超えのダイナミズム
2025.07.01
花研の一研究員です。
市場は笹ですよ、笹。
七夕が近いので市場では6月から笹の入荷が始まっています。大小さまざまな笹がありますが、写真のように4メートルを超えるような大型の笹も登場します。
トラックに入るのかと心配になるほどの大きさですが、年に一度の七夕という行事を、ダイナミックに演出しようとする方々の思いに応えるのも、花き業界の醍醐味といえるかもしれません。
七夕といえば、最近では行事食として「そうめん」などがスーパーで提案されることも増えてきました。おそらく“天の川”のイメージを反映してのことなのでしょう。
株式会社クレオ社の資料によると、「生活者の七夕に関する行事実施率」は約20%とのこと。
思いのほか低い数字ではありますが、だからこそ、笹や短冊、そして七夕飾りの存在が、非日常を演出する重要なアイテムとして光るのかもしれません。
季節の行事にあわせて動く花き市場の風景。そこには、日々の暮らしと花が静かにつながっている様子が感じられます。ささやかながらも、その一端を担えることが嬉しく思います。
それではみなさま、ごきげんよう。