花研コーヒーブレイク
【シンヤワールド】藤袴の香り
2016.09.24
秋の七草のひとつ「藤袴(フジバカマ)」の出荷が最盛期を迎えています。 フジバカマの別名は「蘭草(らんそう)」。香り高い植物として知られており、昔は匂い袋にも利用されていました。 しかし、フジバカマは花の匂いはほとんどしま…
匂いか香りか
2016.09.21
匂いか香りか、明確な線引きがわからず表現に困ることがある方も多いと存じます。 そういうアタクシもその一人。 『ことばの由来』という本によると、ニオイもカオリも元は嗅覚を表現する言葉ではなかったのだとか・・・(@Д@!? …
「アザミ」って漢字で書けますか。
2016.09.20
ちょうど2年前の2014年9月18日、スコットランドは英国からの独立是非をかけ住民投票を行いました。ご存知の通り、反対55%、賛成45%でこの度の独立は見送られましたが、そのスコットランドの国花はアザミです。 みなさま、…
銀座メゾンエルメス 展示フォーラム
2016.09.19
先週は小欄でエルメスのショーウィンドウをご紹介させていただきましたが、今週末は9月16日から始まった銀座メゾンエルメス8階“フォーラム”の「ミシェル・ブラジー展」を拝見してまいりました。 ミシェル・ブラジーさんとはモナコ…
【シンヤワールド】音が植物の魅力を引き出す
2016.09.17
先日、埼玉県熊谷市の荒川沿いにあるスポット「荒川・押切(おしきり)虫の声」を訪れました。 「押切虫の声」は未来に残したい貴重な自然と虫の声を聴くことができる場所として、環境省から「日本の音風景100選」に認定されてい…
銀座メゾンエルメス 「リビングルームⅡ」
2016.09.16
先週は銀座メゾンエルメスのショーウィンドウがサボテン尽くしで、しかも日本人デザイナーさんが手がけたことを小欄でご紹介させていただきましたが、その展示も本日16日まで。 お名残惜しいようですが、今度は銀座メゾンエルメスのギ…
インドアプランツに空気清浄効果
2016.09.15
観葉植物を室内に置くと、空気清浄効果があるとアメリカ化学会が発表しています。 NASAが以前この効果を発表していましたが、また別の団体が別の植物による実験結果を発表しました。 実験した5つの植物の中ではドラ…
銀ブラ中の発見事
2016.09.14
「銀ブラ」とは「銀座をブラブラ散歩する」の略ではなく、「銀座でブラジルコーヒーを飲む」の略ですが、銀座メゾンエルメスのサボテンを拝見しながら、銀ブラ中に、もう一つ面白いものを見つけました。 商業施設の中だったので、写真撮…
銀座メゾンエルメスのショーケース!
2016.09.13
9月10日の小欄で“週末いかがですか?”なんてご紹介させていただいた手前、自分で行かないわけにもいかず、銀座メゾンエルメスのショーケースを見に行ってまいりました! 左側にゴールドの空間、右側にシルバーの空間を作り出してい…
著名人のお別れ会
2016.09.12
本年は無念にも社会で広くご活躍された著名人が次々と旅立たれました。 蜷川監督、永六輔さんに引き続き、大橋巨泉さんや中村紘子さん。いずれも昭和の文化を築いていらした巨匠ばかりです。 先週は大橋さんのお別れ会が…