花研コーヒーブレイク
45年を経て今、素晴らしい「シクラメンのかほり」に出合う
2020.11.26
こんにちは。ボンジュール内藤です。 昭和の名曲「シクラメンのかほり」(1975年)という歌謡曲があります。後世まで語り継がれていますので、昭和生まれでなくてもこの曲をご存知の方もいらっしゃるかもしれませんね…
Don’t miss it!!「気候非常事態宣言 世界の動向と日本」セミナー
2020.11.25
こんにちは。ボンジュール内藤です。 12月8日、JFMAアフタヌーンセミナーは、東京大学名誉教授山本良一先生をお招きし、「気候非常事態宣言 世界の動向と日本」についてお話いただきます。 気候変動は深刻な局面…
ジャパンフラワーセレクション2020秋 鉢物の部
2020.11.24
こんにちは。ボンジュール内藤です。 先日小欄でジャパンフラワーセレクション2020秋にノミネートされた切花をご紹介いたしましたが、今回は鉢物をご紹介させていただこうと思います。ちょうど今週大田市場花き部の2…
NHKテレビ『趣味の園芸』はネイティブフラワー特集だった
2020.11.23
こんにちは。ボンソワール桐生です。 日曜日の昨日、NHKテレビ番組『趣味の園芸』を視聴しました。 ネイティブフラワーのひとつであるバンクシアを鉢物でいかに栽培するかなどの説明がありました。管理…
【日曜閑話】直線と曲線との戦い 二元論的な話・・・というわけでもないのですが
2020.11.22
こんにちは。ボンソワール桐生です。 今日はタイトル倒れです。たまにこういうタイトルだけ考えて、自分の中で完結してしまいます。結果、中身がないコラムを作成することに。 このタイトルで何を申し上げ…
【週末閑話】スターチスの生産者さまへ朗報です
2020.11.21
こんにちは。ボンジュール内藤です。 芸能人(ブログを拝見すると自称「アーティスト」なのかな)の板野友美さん・・・最近テレビでは拝見いたしませんが、いろいろご活躍のこととお察しします・・・は、自身のブログで …
サクラの葉っぱ 落葉したので匂いをかいでみる
2020.11.20
こんにちは。ボンソワール桐生です。 紅葉、落葉シーズンで、桜があちこち落葉しています。 今朝のことです。ちょっと用事があってとある小学校の裏に車を停めておきましたら、グランドの桜の葉が紅葉して散ってフロント…
クリスマスツリーの日&ネズ枝ってなにさ!?
2020.11.19
こんにちは。ボンジュール内藤です。 11月23日は、大田花きで恒例のツリー市が開催されます。8時30分ころからセリ場で行います。よろしければぜひご覧ください、あるいはご利用くださいませ! 一口にクリスマスツ…
フローラルイノベーション セミナーWEB上で開催中
2020.11.18
こんにちは。ボンソワール桐生です。 先週、ビッグサイトで花き業界の展示会が開催されました。フローラルイノベーションです。私どももそこに出展し、フラワー需給マッチング協議会(以下、FMA)のブースを手伝いまし…
11月15日 つなげよう花の心 いけばなの展示を見ました
2020.11.17
こんにちは。ボンソワール桐生です。 11月15日(日)、復興応援いけばな展「つなげよう花の心9」が今年も増上寺の展示室で開催されました。毎年見に行っています。今年は天気も良かったので新しくできた高輪ゲートウ…