OPERATIONAL PERFORMANCE花研コーヒーブレイク

レウコとレプト ~混乱はつづくよ、どこまでも~

2025.08.20

こんにちは。みんなの花研ひろばです。 本日はまた妙なタイトルですが、「れう子さん」と「れぷ斗君」ではありません。 大先生のみなさまには笑われてしまいますが、よろしければお付き合いくださいませ。   植物の学名を…

フォッサマグナと蓮の地平線をめぐる夏休み

2025.08.19

花研の一研究員です。 いただいたお盆休みは何をして過ごそうか・・・と思案した結果、フォッサマグナを見に行くことにしました。 フォッサマグナとは、ラテン語で「大きな溝」を意味し、日本列島の中央部にあり西と東とを分断する地溝…

発売予告★『フラワービジネスノート2026』9月15日発売予定です

2025.08.18

こんにちは。みんなの花研ひろばです。   お待たせいたしました。『フラワービジネスノート2026』は9月15日発売予定です。 詳細はこちら↓   制作時点での最新データを掲載し、また今回は昨今の消費者…

英国マークス&スペンサーに学ぶ

2025.08.13

花研の一研究員です。 先日当ブログにて、「ルームクリップ」という住まいのSNSサイトをご紹介しました。 その時の記事はこちらです(2025年8月7日)。住まいにおける花き(とりわけ切花のことを指しています)が身近で重要な…

大田市場あるある?!いや、初めての○○(まるまる) ~熱帯化バージョン~

2025.08.11

こんにちは。みんなの花研ひろばです。   本日8月11日は祝日ですが、お盆直前で大田市場花き部は繁忙期を迎えています。 さて、そんな大田市場花き部から、夏の大田市場“あるある”。 大田市場は通路のドアや窓が開け…

おどろおどろしい注目の新品種「ハイビスカス」ちゃん

2025.08.04

こんにちは。花研の一研究員です。 8月1日は「ハイビスカスの日」なのだとか。そんなことをしたためつつ、8月1日に弊社よりメルマガを発行させていただきました。   ハイ、そこで今日もハイビスカスを話題にしたいと思…

土用丑の日に花を飾る習慣を喚起する!?

2025.06.18

こんにちは。花研の一研究員です。   暑いを通り越して、もはや「あづい」と濁点付きで表現したいくらいの暑さを迎えています。   江戸時代はさすがにここまで暑くなかったとは思いますが、江戸も人々が暑さを…

【週末閑話】皐月に味わうフィドルヘッド

2025.05.03

「俺さー、フィドルヘッドをボイルしてクールダウンしたところに、ソイソースをかけて食べたところ、Spring has come!!!を実感したのさ」   ってなんだか、「ライ麦畑でつかまえて」を読んでいるような錯…

完売御礼★『フラワービジネスノート2025』

2025.04.02

こんにちは。みんなの花研ひろばです。 お陰様で『フラワービジネスノート2025』は本日をもちまして、完売となりました。 ご利用くださいましたみなさま、ありがとうございました。   最近はこんなふうにご愛用くださ…

お知らせなど

2025.03.31

こんにちは。みんなの花研ひろばです。 今日はいくつかお知らせです。   ★『フラワービジネスノート2025』残りわずかです。 ウソではありません。本当に2025年版はあとわずかとなってしまいました。この手帳事業…

pagetop