OPERATIONAL PERFORMANCE花研コーヒーブレイク

「つなげよう花の心14」開催のお知らせ

2025.09.05

こんにちは。みんなの花研ひろばです。

東日本大震災以降、復興支援のために毎年開催されている「つなげよう花の心14」。本年は9月27ー28日開催で@増上寺(ぞうじょうじ)。

 

増上寺は徳川家康公ゆかりの寺院で、東京を代表する歴史的ランドマークです。室町時代に創建され、江戸時代には東日本有数の大寺院として栄えました。

現在は勝運や厄除けの仏様を祀るパワースポットとして、多くの参拝者や国内外の観光客で賑わいます。東京タワーのふもとに位置するためアクセスも良く、人気の観光スポットとなっています。

周囲の芝公園は緑豊かで、もみじ谷や芝丸山古墳、伊能忠敬測地遺功表など見どころも多彩。四季折々に表情を変える庭園を散策しながら、東京の歴史と自然を同時に楽しむことができます。

さて、今年で第14回を迎える「つなげよう花の心」イベント内容は以下の通りです。(ホームページより抜粋)
〇来場者参加型の合作展示(光摂殿前広場)
〇22名の華道家によるいけばな作品の展示
(大作/光摂殿大広間)(小作/増上寺会館中広間)
〇活動報告パネル展示(光摂殿・増上寺会館通路

 

 

★イベント概要はこちら

 

「つなげよう花の心14」は、災害や復興をテーマにした作品をはじめ、きずなや情熱など、日本人が連綿と受け継いできた思いを花で表現する意義深いイベントです。

会場では、生け花の流派ごとに異なる世界観や技術、花の使い方に触れることができ、学びや発見の多いひとときとなるでしょう。

入場は無料です。よろしければ、この機会にぜひ足をお運びください。

 

それではみなさま、ごきげんよう。
『フラワービジネスノート2026』の発売は9月15日です。

ご予約も承っております。

66888

pagetop