花研コーヒーブレイク
あいさい市のあいさいの日
2017.01.23
愛知県愛西市(あいさいし)をご存知でしょうか。 その名の通り愛知県の西の県境に位置する愛西市。全国の市町村リストでも五十音順にすると、最初にリストアップされるという、ある意味全国一位の市です。 そこで花生産に従事される方…
大阪に新オープンの森林浴部屋
2017.01.20
昨年11月29日、大阪・心斎橋にオープンしたホテル「ホテル ザ グランデ 心斎橋」をご存知ですか? 卓越したアーティストやデザイナーと組み実現した個性溢れる部屋がたくさん用意されているデザイナーズホテルです。ホテルのコン…
ホルティアジア参加者募集のご案内(無料航空券+5つ星ホテル)
2017.01.19
オランダ大使館からのご案内です。ちょっとおもしろそうだったので、小欄にてご紹介まで。 2017年3月15日(水)~17日(金)に、タイの首都バンコクにて国際園芸産業展示会「ホルティアジア2017」が開催されます。この会場…
必読☆日経新聞「やさしい経済学」 藤島先生の「農産物流通と卸売市場の機能」
2017.01.18
本日1月18日の日経新聞に大田花きが手数料引き下げ方針の記事。日経新聞さんらしい論調だなーと。 記事はさておき、新手数料率は2月に東京都知事に届け出て、受理されれば4月から適用される見通しです。手数料率の見直しは、新しい…
銃弾から花!?
2017.01.17
「銃弾から花」と聞くと、漫才のステージか何かを想像してしまいますが、本当に米国の国防省から芽が出て花が咲く銃弾が提案されているようです。 これは軍のトレーニング用の弾薬に植物の種子を入れることで、環境対策をしようというア…
1月21日はスイートピーの日
2017.01.16
1月21日はスイートピーの日。 それに因み、大田市場花き部の中央通路はスイートピー満開です。 日本スイートピーの会が昨年10月に発足し、早速生産者様や会員の皆さんが早速スイートピーのPRのために始め…
短縮語
2017.01.13
日頃当たり前のように使うようになってしまいましたが、何の略か聞かれると、意外と知らない単語。 URL=Uniform Resource Locator 日本語で「統一資源位置指定子」。 GPS= Global Posit…
酉年第1号『翼の王国』に秋田国際ダリア園の鷲澤さま
2017.01.12
全日空の機内誌『翼の王国』は、UMAHANAの代表大谷幸生(おおたに・ゆきお)さんが全国の花栽培農家を訪れ、レイを作るという企画を連載しています。 2017年1月号が第13回とありますから、もしかすると連載が始まってちょ…
ウィーンフィルの花装飾に隠された暗号は!?!
2017.01.11
わかりました! ひらめきました☆☆☆ 小欄の1月5日でご紹介させていただいた楽友協会のニューイヤーコンサート、会場装飾の秘密。 ブタやフルーツが花と一緒に装飾され、少なくても近年ではニ…
悩まない方法
2017.01.10
趣味、「悩むこと」・・・というくらい、人差し指のささくれのようなことに躓き、悩みの深い穴に落ちて、出てこれないことがあります(笑)←ホントです。小さい人間なので。 アタクシくらいクヨクヨする人も珍しいのかなと思っていまし…