OPERATIONAL PERFORMANCE花研コーヒーブレイク

赤いスイートピークラブ活動日誌2019 vol.1

2018.11.09

赤いスイートピーのタネを水に浸し、1-2日するとタネがふやけて2倍くらいの大きさになりました。 すると、白っぽい芽がそれぞれから出てきたので、鉢に播種してみると、ついにひょろひょろと芽が出てきました! ほれ。 &nbsp…

農林水産省最新版「花きの現状について」

2018.11.08

農林水産省より、「花きの現状について」2018年10月最新版が発表になりました。   国内消費規模、個人消費と業務需要を合わせ、1.1兆円との試算。 市場経由率77%。 小売事業所数8,011、年間販売額2,8…

【セミナーのご紹介】ブランディングの秘密

2018.11.07

11月13日(火)は月例のJFMAのアフタヌーンセミナーが開催されます。今回は第一園芸広報部長香取氏をお招きして、第一園芸さまのブランディングについてレクチャーしていただきます。 実はこのセミナー、元々7月に予定していた…

革命のチューリップ

2018.11.06

早いもので、冬の到来を前にして、春の象徴チューリップの出荷が始まりました。   チューリップはいつみてもカワイイ!   な~んて思って、花の顔ばかり見ていてはいけません。注目すべきは、チューリップのスリーブに印…

大田花き 年末年始営業予定

2018.11.05

仲卸さんではモミの木やチップなどクリスマス商材が販売され、 スーパーの成〇石井に行けば、早くもクリスマスソングが流れ、マーケットは一気にクリスマスにシフトしています。 そりゃもう、早くも日本中クリスマスから年末を意識し始…

ハロウィンの胸騒ぎ花材

2018.11.02

渋谷でのハロウィンは大変な騒ぎだったようで、逮捕者も出るなどニュースになっていますが、花き業界でもちょっとした胸騒ぎを感じる花材(といっても、良い意味です)を発見しました。   大田市場に流通したわけではないの…

ウガンダのバラ

2018.11.01

今週、大田花きのセリ室入口正面にウガンダ産のバラが展示されています。 花色の発色も良く、葉も丈夫できれいですし、クオリティコントロールがよく施された商品と思いながら、拝見しております。     花きの国際認証で…

カトレア

2018.10.31

昨日、高円宮絢子さまの結婚披露晩餐会では、絢子さまがとても素敵なブーケをお持ちでいらっしゃいました。 ピンク、白、黄色、えんじ色など、数種類の中輪サイズのカトレアをハート型に組み合わせた、とても独創性高く、且つ品がありな…

花いけバトル小説

2018.10.30

弊社の従業員が面白い本を紹介してくれました。 10月19日に発売になったばかりの『ひゃっか!全国高校生花いけバトル』(今村翔吾著、文響社)という本です。 書店で平積みだったと。 花き業界随一のエンターテイメントがモデルと…

ダイナミックプライシング

2018.10.29

今朝NHKのニュースを観ていましたら、AIが高速道路の料金を決めるようになる(?)というニュースをやっていました。 混雑時には高くなり、閑散時には安くなるという計算をAIがしてくれるのだそうです。 これをダイナミックプラ…

pagetop