花研コーヒーブレイク
【ご案内】フラワー・オブ・ザ・イヤーOTA結果発表&表彰式
2018.11.26
大田花きでは、優れた花きの出荷を奨励し、一層の品質向上を促すと共に、流行の指標づくりを行うことを目的とし、この1年間に魅力ある花を作出された生産者(出荷者)さま、またその品目・品種に「FLOWER OF THE YEAR…
今週の中央通路・・・でした
2018.11.23
本日で展示入れ替えですが、今週の中央通路はこんな感じ・・・でした。 早くも・・・って、市場的には全く早いわけではないのですが、門松の展示。 「完売御礼」札が目立ちます。 こちらはジャパンフラワーセレクション…
七ちゃんの窓花
2018.11.22
アタクシの高校時代からの古き良き友、七ちゃん(ナナちゃん・仮称)は仕事柄、海外勤務の期間が長い。 今は海外勤務の合間で東京で仕事をしている。本人にとってはいわば仮住まい。あと数年のうちにまた海外に飛び立ってしまう。 そん…
八重洲口探索記
2018.11.21
昨日の小欄では「丸の内でコロンビア」をご紹介させていただきましたが、実は先週は同じ東京駅でも八重洲口側に所用があり、出かけてきました。 帰りには新しくオープンした日本橋髙島屋の店舗を拝見しようと思い、まずは正面エントラン…
丸の内でコロンビア
2018.11.20
JR東京駅前丸の内側にそびえたつ新丸ビル。1階にあるDELFONICS(デルフォニックス)は男女問わず人気のステーショナリーショップが入店しています。ここでは、シャープで知的なデザインから個性的なものまで、わくわくドキド…
オペラは歌劇かお菓子かオアシスか
2018.11.19
オペラといえば、歌劇とも呼ばれる素晴らしい舞台芸術のひとつ。 つい先週、声楽科出身の某フローリストさんが最近オペラ教室に通い始めたという話を伺い、その高貴な趣味に驚いていました。 また、アタクシ的にはどうしてもコーヒーの…
yips(イップス)
2018.11.16
Oops!(ウプス!)でもなく、chips(ポテトチップス)でもなく、tips(こつ)でもなく、hiccup(ヒカップ;しゃっくり・・・全然ちゃうやん)でもありません。 yips(イップス)で…
ジャパンフラワーオブザイヤーノミネート品種 Part2
2018.11.14
昨日の小欄の続きです。 セロシア(ケイトウ)のアスカセレクト・パオパオです。このアンティークカラーが素敵です。(個人的感想) 温かいベルベッド状の質感でありながら、メタリックのような光さえ放つ表情が魅力のよ…
ジャパンフラワーオブザイヤー ノミネート品種 Part1
2018.11.13
先週から今週にかけて、大田市場の中央通路に、ジャパンフラワーセレクション2018-2019フラワー・オブ・ザ・イヤーの秋冬ノミネート品種が展示されていました。主催は日本花普及センターです。 うっとりしてしまうものから、こ…
次回は「マツコの知らないランの世界」!!
2018.11.12
今日のNHKマイあさラジオ、お勧めの花は「キク」(マム)でした。 お忙しい中、耳を傾けてくださいました皆様には、心より御礼申し上げます。 (クイズ、いかがでしたか?業界のみなさまでしたら、きっとpiece of cake…