花研コーヒーブレイク
バラとキンプロの戦い・・・?
2019.10.28
こんにちは。 ボンジュール内藤です。 週末はラグビーワールドカップ準決勝がありました。ニュージーランド対イングランドは、エディ・ジョーンズ率いるイングランドが勝利し、ウェールズ対南アフリカは南アフリカが勝利…
幕末の外国人にカーネーションに喩えられた日本人女性の美しさとは
2019.10.25
こんにちは。ボンジュール内藤です。 『ペリー提督日本遠征記』という本を読んでいます。 幕末に来日し、開国を迫ったペリーが見た当時の日本が詳細にわたり書かれています。教科書では知り得なかった事実を知り、ああそ…
【歴史的瞬間】大日本農会で数十年ぶり(?)に花の講師登壇!
2019.10.18
こんにちは。ボンジュール内藤です。 今日はイベントのご紹介です。 公益社団法人大日本農会が主催する農業懇話会(セミナー)が11月6日赤坂(アメリカ大使館の前!)で開催されます。 講師はわれらが宇田明先生。演…
オランダの水上花市場でチューリップの球根開花率1%の記事が世界を駆け巡る?
2019.10.16
こんにちは。ボンジュール内藤です。 オランダの名物チューリップ販売で詐欺の記事。 今日ネットに飛び交ったのは、その球根のうち咲いたのはわずか1%でしたという記事。確信犯で、消費者に対するごまかしが常習的に行…
大変な週末でした
2019.10.14
この度の台風19号の襲来により被災されたみなさまには、心よりお見舞い申し上げます。 復旧、捜索等に携わるみなさまにおかれましては、日々気温が下がる折でございますので、体調管理にご留意の上、何卒引き続き安全に気を付けてくだ…
人工台風霧消弾、実現なるか
2019.10.11
こんにちは。ボンジュール内藤です。 東京ではいよいよ雨が本降りになってきました。(11日14時) 本日は十三夜ですが、それどころではなくなってしまいました。同時に「鉄道安全確認の日」。台風に備えJRほか各線から計画運休が…
ホンモノLOVE!自然「を」まとうブーム
2019.10.10
こんにちは。ボンジュール内藤です。 自然会が生み出した造形美や動植物をそのまま身に付けて楽しむムーブメントが盛り上がってきているように思います。 たまたま新聞記事(9月23日日経MJ)に掲載されましたので、…
手帳キャンペーンと大田市場の落し物
2019.10.09
こんにちは。ボンジュール内藤です。 今週は大田市場花き部仲卸通りで「フラワービジネス手帳2020」のキャンペーンを行っております。 キャンペーン会場にてお買い求めいただいた方には、オプショナル…
キャッシュレス、どうしてる??
2019.10.08
こんにちは。ボンジュール内藤です。 「キャッシュレス決済、なにか使っている?」なんていうのが、最近は時候の挨拶代わりになってきたように思います。誰と話をしても、もう二言目にはそんな話題になります。あれとこれ…
カリメロコンテストと手帳キャンペーン絶賛開催中
2019.10.07
こんにちは。ボンジュール内藤です。 今週、大田市場花き部2階の中央通路では、恒例のカリメロコンテスト開催中です。 いつも楽しみに拝見しております。 出品された作品はこんな感じ!↓↓↓↓ ※…










