OPERATIONAL PERFORMANCE花研コーヒーブレイク

“貴重”講演緊急告知!博報堂生活総研夏山氏 データで紐解く驚きの“生活者の価値観の変化”

2020.02.14

こんにちは。ボンジュール内藤です。 さて、本日は大変貴重なセミナーのご紹介です。 JFMA(一般社団法人日本フローラルマーケティング協会)で毎月開催しているアフタヌーンセミナー。この度、またとない講師をお招きすることがで…

花の時期になりました。鑑賞していたら桜の花をむしる犯人を発見!

2020.02.13

こんにちは。ボンソワール桐生です。   ほんの先週のことです。 散歩したところ、梅、桜が咲いていました。大森駅前の天祖神社の梅などは満開です。 この辺りを調べると、江戸時代は切り立った崖だったようです。 階段が…

トレーサビリティの表現は二又だ 「産地うんちく探検隊」隊長が次の記事を作成中です

2020.01.30

こんにちは。ボンソワール桐生です。   日本社会は成熟したと言われています。高齢化ということではなく、消費の仕方によるものです。 モノ不足の時代からモノ余りになり、商品の背景・履歴までも重視するコト消費になった…

無意識に『その気』にさせるメカニズムのセミナー開催!

2019.12.19

こんにちは。ボンジュール内藤です。   新春1月14日(火)にJFMAがスゴイセミナーを開催します。 小欄でも再三にわたるご案内で恐縮ですが、申し込みの出足が良く、すでに半分以上が埋まっているようですので、「お…

本日のラジオ当番:コットンツリーをご紹介いたしました NHKラジオのスタジオはなんて和やかで素敵な雰囲気なんだ

2019.12.13

こんにちは。ボンジュール内藤です。   本日はラジオ当番でした。 クリスマスに向けてコットンツリーをご紹介させていただきました。 コットンの栽培の歴史は古く、紀元前2,500年前に古代インダス文明で既に栽培され…

フラワー・オブ・ザ・イヤーOTA2019結果発表と表彰式!・・・でした

2019.12.06

こんにちは。ボンジュール内藤です。   本日は、第15回フラワー・オブ・ザ・イヤーOTA2019の結果発表と表彰式でした。     フラワー・オブ・ザ・イヤーOTAは買参人のみなさまの日々の…

フラオタ受賞の花やノーベル賞授賞式の花を楽しみにしてみる

2019.12.05

こんにちは。ボンジュール内藤です。   昨晩のNHK「趣味どきっ!」ブルゾンちえみさんの「花と暮らす」、ご覧になりましたでしょうか。 とてもわかりやすく実用的な花いけのアドバイスが即役に立ちそうですし、ブルゾン…

フラワー・オブ・ザ・イヤーOTA2019 表彰式開催

2019.12.02

こんにちは。ボンジュール内藤です。   早くもこんなシーズン。12月第1週には、フラワー・オブ・ザ・イヤーOTAの結果発表と表彰式を行います。   今年は12月6日(金)。表彰式はセリ前の朝6時50分…

人は都市生活に慣れたのか

2019.11.26

こんにちは。ボンジュール内藤です。   2018年に国連が発表した世界都市人口予測によると、2018年現在、55%の世界人口が都市部に暮らしているということです。 1950年には30%に過ぎなかった都市部人口は…

第1回フローラルイノベーションセミナーに登壇します(無料です)ぜひお越しくださいませませ~

2019.11.15

こんにちは。ボンジュール内藤です。   来週11月20-22日、東京ビッグサイトで開催される第1回フローラルイノベーションでは、毎日無料セミナーが4-5個ございます。初日の20日には僭越ながらボンジュールも1時…

pagetop