花研コーヒーブレイク
桃色クローバー
2012.05.16
いま、巷では「ももいろクローバーZ」というアクロバット&美少女系アイドルグループが、AKB48を凌ぐ勢いで・・・かどうかは分かりませんが、大変な人気となっています。通称「ももクロ」と呼ばれていますが、みなさんは本当の桃色…
日本人男性の一目惚れの確率は!?
2012.05.15
日本男性は、世界的に見て「惚れやすい」性格だという調査結果がある。当社の調査ではない。恋愛小説のハーレクインが世界22カ国の男女を対象に、一目惚れについて調べた結果だ。 「経験がある」と答えた日本人男性は6…
バラとガーデニングショウ 開催中です!
2012.05.14
5月12日(土)より5月20日まで西武ドームにおいて、国際バラとガーデニングショウを開催しています。 年に一度のバラの祭典です。 今年のテーマは「バラできれいになる」。 弊社のバラの香の研究でお世話に…
バラ スタンダード/スプレー別流通量アップしました
2012.05.11
花取引情報提供サービス「ここほれわんわん」をご利用のみなさまへ バラのデータに関して、通常わんわんではスタンダードとスプレーの別が出ません。(ご不便をおかけし、申し訳ございません。) 理由は、例えばカーネー…
好きな花ランキング 【渋谷編】
2012.05.10
TBSの深夜番組、ランク王国にて 「渋谷の女の子300人に聞いた好きな花ベスト10」 が放送されました。 年齢層はギャル系15-20歳+α程度。どんなタイプの人にその花が好まれているのか心理タイプも判断もされていました。…
ユダヤの法則
2012.05.09
新年度が始まりおよそ1か月。 新人さんも異動があった方も、慣れてきたと思いきや失敗が重なり自己嫌悪に陥ることがあるのでは? 「穴があったら入りたい」どころか、「穴を掘ってでも入りたい」・・・ま、アタシのことなんだけど。 …
花研手帳2012 誤植の訂正とお詫び
2012.05.04
いつも『花研手帳2012』をご利用いただき、誠にありがとうございます。 大変恐縮ですが、『花研手帳2012』に誤植が見つかり、以下の通り訂正申し上げます。 ①13ページ (「カ…
オレ、アスパラ。
2012.05.03
こう見えて、オレ、アスパラ。 福島県会津育ち。 なんや知らんけど、妙に大きくなっちまった。特に意識して大きくなろうと思ったわけじゃないんだ。気付いた時にはほかのヤツよりデカくなってた。 大…
アジサイの種類 豊富です
2012.05.02
大田市場の2階、中央通路のショーケースでアジサイを 見かけました。 大きくて存在感ある姿に魅了されて 大田市場の仲卸しで売られているアジサイも見てきました。 縁のギザギザした…
5月1日 スズランの日
2012.05.01
5月1日、昔はメーデーと言われたが、現在は黄金週間の真っ最中でこの日が強調されることもなくなった。花き業界ではこの日をスズランの日として消費を促している。 スズランの日はそもそもフランス発祥の文化で、5月1…










