OPERATIONAL PERFORMANCE花研コーヒーブレイク

クックパッドマートめっけ。

2021.01.14

こんにちは。ボンジュール内藤です。 気づけば何日も先の分までボンソワールによるブログが完成されており、ぽや~っとしているボンジュールは入るスキなし。 せいぜい、ボンソワールのボケに文中ツッコミを入れるくらいでしょうか。 …

やはりそこはクールジャパン★日本の花のサブスク販売とミニマリズムについて

2020.12.22

こんにちは。ボンソワール桐生です。   毎日花を1本、あるいは小さな花瓶に花を1-2本挿して渡してくれるサービスがあります。料金が月の定額制であることからサブスクリプションサービスと呼ばれますが、一回にもらえる…

年末の花き消費に関する予測と期待

2020.12.03

こんにちは。ボンソワール桐生です。   12月に入りました。毎日、自動車で通勤しているのですが、 例年ほどの渋滞感はまだありません、これからですかね。   さて、今年はご自宅で過ごす方が多くいると花業…

Don’t miss it!!「気候非常事態宣言 世界の動向と日本」セミナー

2020.11.25

こんにちは。ボンジュール内藤です。   12月8日、JFMAアフタヌーンセミナーは、東京大学名誉教授山本良一先生をお招きし、「気候非常事態宣言 世界の動向と日本」についてお話いただきます。 気候変動は深刻な局面…

フラワー・オブ・ザ・イヤーOTA2020 発表と表彰式について

2020.11.12

こんにちは。ボンジュール内藤です。   東京ではここ最近の発表では新型コロナ感染者数が日に日に多くなり、いよいよ感染症拡大の本格シーズンに入ったことを感じさせます。以前より検査数が多くなったこともあるのだと思い…

明日11月11日から「フローラルイノベーション」スタートです

2020.11.10

こんにちは。ボンジュール内藤です。   明日11日から13日までビッグサイト青海展示棟で第2回フローラルイノベーションが開催されます。 イベント詳細はこちら   今回は、コロナ禍のため事前登録が必要に…

海外の状況 コロナ禍で変化したこと

2020.10.08

こんにちは。ボンソワール桐生です。   AIPHという園芸団体があります。日本語では国際園芸家協会といいます。” International Association of Horticultural…

フローラルイノベーションでのコンテストのためのアイディア出しをしてみました

2020.07.27

こんにちは。ボンソワール桐生です。   みなさんご存じでしょうか。 今年のフローラルイノベーション展(11月11-13日、東京ビッグサイト)ではスーパーなどのセルフショップの売り場を活性化させる試みとして、こん…

アイデア大賞 賞金10万円!

2020.07.09

こんにちは。ボンジュール内藤です。   年内いっぱいはイベント、催事は中止との判断をされた企業様も多いようですが、フローラルイノベーション2020(11月11-13日、東京ビッグサイト)は予定通り開催されます。…

7月14日JFMAセミナーは考花学川崎景介先生ご登壇!

2020.07.02

こんにちは。ボンジュール内藤です。   今日は2020年「1年の折り返しの日」。梅雨の晴れ間の大田市場で開花中の植物はこちら。   ●ハネツクバネウツギ     ●アサガオ 奈良時代に日本に…

pagetop