花研コーヒーブレイク
セミナーのご案内「花を生かす色彩テクニック」
2018.04.03
セミナーのご紹介です。 次回JFMAアフタヌーンセミナーは「花を生かす色彩テクニック」。 日本カラリスト協会の上田裕子氏を講師に招き、フラワーデザインの色選びのコツや配色のテクニックを伝授していただきます。 ・4月10日…
カーネーション品評会 1週間後
2018.02.28
先週の木曜日(2月22日)に大田市場で初めて花き生産協会カーネーション部会様による全国花き品評会が開催されました。 あれから1週間、審査は開催初日に行われますが、展示はまだ継続して行われています。展示は3月2日金曜日まで…
海外品種登録出願経費支援、及び説明会開催のお知らせ
2018.02.27
日本の農産物は世界的に注目されるほど優れた品種が多く、花もまた然り。 それだけに日本の農業生産、育種に携わる方は、海外への種苗流出やその懸念にストレスを感じる方も多いのではないかとお察しします。 2017年…
カーネーション品評会
2018.02.22
本年、日本花き生産協会カーネーション部会の品評会が初めて大田市場で開催されました。 出品数は240点に及び大田市場花き棟2階の中央通路はさながらカーネーションの花畑です。 品評会には品評会用の専用の…
第1回母の日参り手紙コンクール!審査委員長は獅童さん
2018.02.06
昨日の続きです。 今年は母の日参りの取り組みとして亡き母に送る第1回手紙コンクールが開催されます。本年から母の日参りパートナーシップとして新規参画された日本郵便さまとの共同企画であり、母の日参りを浸透させるべく、時代の空…
第4回広島花活シンポジウム
2018.01.29
1月24日(水)、広島花き推進イノベーション事業として「花活シンポジウム」が開催され、いつもながら役立たずな花研ブロガー2号ではございますが、お声をかけていただき僭越ながらパネラーとして参加させていただきました。 &nb…
2月イベント目白押し
2018.01.18
2月は“花関係のイベント目白押し月”です。 以下に一部をご紹介いたします。チラシのスキャンデータをクリックしていただくと、それぞれのイベントの公式サイトにリンクします。ご都合が合うものがございましたら、是非お出かけくださ…
緊急告知!本日18時10分~NHK首都圏ネットワークでフラバレ紹介
2018.01.10
緊急告知ですが、ブログという媒体はその性質上“緊急告知”には不向きですね。 こういう時はFBやtwitterなどのSNSなのでしょう。 FBでもシェアにて以下を告知させていただいておりますが、ブログでも取り急ぎ告知させて…
リビングセンターOZONE×Flowering Xmasイベント(新宿)
2017.12.11
12月7-12日まで新宿のリビングデザインセンターOZONE(ショールームを中心とした東京ガスグループの住まいの提案施設)にて、花の国日本協議会さまとのコラボでFlowering Xmas(花で彩るクリスマス)のイベント…