花研コーヒーブレイク
【神代植物園】花研の推しポイント
2022.12.24
こんにちは。週末の花研ひろばです。 さて昨日の小欄にて、神代植物園内のショクダイオオコンニャクについてご紹介いたしました。 神代植物園は本当に興味深い植物園です。四季折々変化と発見があると思います。なにしろ…
フローラホーランドの花コンテスト 2022年の大賞は?
2022.12.23
こんにちは。みんなの花研ひろばです。 いつも花研コーヒーブレイクをご覧いただきありがとうございます。 年内の営業も残すところあと2日となりました。 今からのフラワービジネスノートのご注文につきましては、発送はすべて202…
神代植物公園のショクダイオオコンニャク
2022.12.22
こんにちは。2022年冬至を迎えたみんなの花研ひろばです。 ネットニュースなどをみると、ショクダイオオコンニャクが咲きそうだとかいうので、調布にある神代植物公園へ行ってみました。コンニャクの花はアンスリウム…
ロープワークの開発余地
2022.12.21
こんにちは。みんなの花研ひろばです。 リースを作ってみました。リース台から自作です。 作成しながら思いましたが、アウトドアアクティビティ活性化で、ロープワークが広がり、きっとリースの土台作りなどにもロープワ…
アルゼンチンとフランスの国章から
2022.12.19
こんにちは。みんなの花研ひろばです。 日頃サッカーを観るわけでもないのに、「にわか観戦者」が今日からFIFAワールドカップ「ロス」決定です。完全にサッカー熱に感染しました。決勝戦を楽しみにしていただけに、終…
エンバペの花
2022.12.16
こんにちは。みんなの花研ひろばです。 いよいよこの週末FIFAワールドカップの決勝戦がありますね。 2大会連続優勝を狙うフランスか、はたまた通算三度目の優勝を狙うアルゼンチンか。 日頃サッカーには全く興味を…
性格診断ツールの活用について
2022.12.15
こんにちは。みんなの花研ひろばです。 ある種の体験型消費に当たるのでしょうか。「性格診断ツール」を活用した花きの提案、いかがでしょう。 しくみは簡単。YES/NOの分岐型設問を使って性格診断ツール「もどき」…
輸入切花は増えているか
2022.12.14
こんにちは。みんなの花研ひろばです。 市場流通のうち、ラフにいって輸入品率は2割くらいです。ここ10-15年くらいずっと2割くらいで推移していますが、実際には増えているのでしょうか、減っているのでしょうか。…
パントンカラーオブザイヤー2023
2022.12.12
こんにちは。みんなの花研ひろばです。 先週発表されたパントンのカラー・オブ・ザ・イヤー2023。やや土気色したパントンのトレンドカラーである「マゼンタ」は、日本では縄文土器の彩色でもみられる赤を彷彿とさせる生命力を感じさ…
ラヂヨ当番のお知らせ
2022.12.09
こんにちは。みんなの花研ひろばです。 12月11日(日)は大田花きの松大市です。午前7:00開市、筋物、大王松、五葉松、万年青などがセリで販売されます。ぜひご利用ください。 当日13時45分ころから、FMヨ…