花研コーヒーブレイク
生成化育
2014.12.22
もう2014年もあと10日ほど残すばかりですね。ここで12月11日の日本農業新聞より。 2014年の研究成果、10大トピックス(農水発表)の記事です。2014年に発表された農林水産研究成果の中から、特に注目…
AM文化放送「福井謙二 グッモニ」でコメントさせていただきました
2014.12.18
本日、AM文化放送「福井謙二 グッモニ」の番組内、朝一テレフォンコーナーで今年の花としてカスミソウを紹介させていただきました。 今、フラワー・オブ・ザ・イヤーOTA2014でカスミソウのアルタイル(昭和花き…
寒い冬の水曜日
2014.12.17
爆弾低気圧が日本列島を覆い、全国各地で大荒れの天気となっております。 皆様のフェイスブックを拝見しますと、中国地方や九州地方でも積雪があるようで一面の銀世界の写真がアップされていたりと、12月中旬にして、早くも本格的な冬…
レイディオ生出演のお知らせ 12月18日(木)「福井謙二グッモニ」☆☆☆
2014.12.16
12月18日(木)、朝7時27分ころから7時35分ころまで、ラジオのAM文化放送「福井謙二 グッモニ」内にて、最近のカスミソウの進化と注目度についてコメントさせていただくことになりました。 生…
フラワー・オブ・ザ・イヤーOTA新聞掲載
2014.12.15
フラワー・オブ・ザ・イヤーOTA2014で昭和花き研究会様のカスミソウ・アルタイルが最優秀賞をご受賞された旨が地元紙に掲載されました。 福島民報2014年12月2日朝刊2面(クリックで拡大) (記事の掲載は…
今年の漢字2014
2014.12.12
フラワーオブザイヤー、カラーオブザイヤーとくれば、次は漢字オブザイヤーです。 12月12日、今日は「漢字の日」(花業界では「ダズンローズデー」ですが)。京都の清水寺で公益財団法人日本漢字能力検定主催の今年の漢字が発表とな…
カラー・オブ・ザ・イヤー2015
2014.12.11
フラワー・オブ・ザ・イヤーOTAに引き続き、カラー・オブ・ザ・イヤーの発表です。 こちらは大田花きではなく、PANTONEが毎年発表しているものです。 ちなみに、今年2014年はラジアントオーキッドでした。…
フラオタ表彰式 マル秘画像公開☆☆☆
2014.12.10
フラオタ表彰式の後は、受賞者の皆様に大田花きの社長磯村と懇親会を行っていただくのが恒例です。 いつもは昼食会なのですが、今回は受賞者の皆様を長い間拘束してはいけないからと、朝食会に切り替えです!  …
フラワーオブザイヤーOTA 表彰式の様子公開☆☆☆
2014.12.09
昨日の続きです。 このフラオタを受賞された皆様には、毎年12月の始めに大田市場にお越しいただき、セリ開始前に買参人の皆様の前で大田花き社長磯村より表彰状が授与されます。 本年は5組受賞のうち、4組の皆様がお…
フラワーオブザイヤーOTA 結果発表☆☆☆
2014.12.08
フラワーオブザイヤーOTA2014(略して「フラオタ」。某全国紙の新聞記者さんに「結構すごい略し方ですね^^;」と“褒められ”ました)の結果は次の通り決定いたしました。 【最優秀賞】カスミソウ…