OPERATIONAL PERFORMANCE花研コーヒーブレイク

FMヨコハマの月曜日朝7時30分ころの天気とついで話がおすすめだ★

2020.09.16

こんにちは。今日もボンソワール桐生です。   このたびお仕事でFMヨコハマさんと知り合いましたのを機会に、以前よりもFMラジオを聴くことが増えました。わたし自身は自動車通勤のため、運転中にあちこちの放送局を聴く…

猫じゃらしの次にくるかもしれません!? めざしか煮干しかメダカソウ

2020.09.15

こんにちは。ボンソワール桐生です。     ある園芸サイトを見ていたら2021年のおススメ植物にBoutelouaという植物の写真が。 ネコジャラシの“じゃらす”部分を魚かメダカの形にしたような植物で…

食肉業界について思うこと

2020.09.14

こんにちは。ボンソワール桐生です。   9月14日、今日はコスモスの日。コスモスの流通の旬と相まって生花店の店頭では美しいコスモスに出合えますね。コスモスは前回放送のNHKラジオでご紹介したところです。 &nb…

【お問い合わせやお試し利用続出!】データベースの利用が増加傾向であることについて

2020.09.11

こんにちは。ボンソワール桐生です。そして内藤もちょっと参戦。   花研では「ここほれわんわん」という花き取引の統計データをWEB上で提供するサービスを行っております。 大田花きの取引データを統計処理した結果を確…

何度目かの話 アウトドア花瓶

2020.09.09

こんにちは。ボンソワール桐生です。   コロナ禍でこの夏どう過ごすか、ちょっとしたアウトドアを楽しむという向きは多いようです。 旅行というと長時間の密な移動があり得ますし、また行った先が密であればなかなかリラク…

【新発売】フラワービジネスノート2021本日発売!

2020.09.01

こんにちは。ボンジュール内藤です。   暑かった8月も終わり、今日から9月。別名長月と言いますが、きっとあっという間で短く感じるでしょうね。 いえ、9月を別名長月というのは、「夜長月」に由来するという説が有力な…

【緊急告知!】9月1日「フラワービジネスノート2021」新発売です

2020.08.27

こんにちは。ボンジュール内藤です。   本日は新商品のお知らせです。 ぬぁんとこれまでみなさまにご利用いただいた「フラワービジネス手帳」が生まれ変わり「フラワービジネスノート2021」として9月1日に新発売とな…

フローラルイノベーションでのコンテストのためのアイディア出しをしてみました

2020.07.27

こんにちは。ボンソワール桐生です。   みなさんご存じでしょうか。 今年のフローラルイノベーション展(11月11-13日、東京ビッグサイト)ではスーパーなどのセルフショップの売り場を活性化させる試みとして、こん…

こんなこと書いたら花研HPのアクセス減るかも?!自分で何を書いているかもわからなくなる学問について

2020.07.20

こんにちは。ボンソワール桐生です。   先日、『量子力学は世界を記述できるのか』(佐藤文隆著, 青土社)を読みました。 正確にはページをめくりましたが、読んだといっても何が書いてあったのか理解できませんでした。…

花を見るとストレス緩和 国の研究により実証

2020.07.03

こんにちは。ボンジュール内藤です。 以前一般の方880人にアンケートを実施したことがあります。「(今は花を置いていないけど)日常生活の中でどこに花があったらいいと思いますか?」という質問で、回答の1位は自宅でした。本年、…

pagetop