OPERATIONAL PERFORMANCE花研コーヒーブレイク

農研機構がおもしろい!まだなら要チェックです★

2021.03.18

こんにちは。泥油育子です。   通称「農研機構(のうけんきこう)」をみなさまご存じと思いますが、日本の農業と食品産業の発展のために研究開発を行う農林水産省所管の国の機関です。正式名称は国立研究開発法人 農業・食…

ラジオ出演のご案内です

2021.03.05

こんにちは。泥油育子です。 いつも当ブログをご覧いただき、本当にありがとうございます。   さて、今日はラジオ番組出演のご紹介です。 弊社ではFM横浜の日曜日昼下がりの番組「Lucky Me!」(#ラキミ)内の…

フラワービジネス講座で日本の花き産業をザクっと丸ッとご紹介いたします

2021.03.03

こんにちは。いつもありがとうございます。泥油育子です。 本日も弊社のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。   この度はJFMA(日本フローラルマーケティング協会)主催のフラワービジネス講座についてご…

コロナ禍中に花き業界で何が起こっているのか

2021.02.26

こんにちは。泥油(どろあぶら)育子です。 いつもありがとうございます。 泥油って、春らしくない重苦しい名前ですね^^; そのうちまた元に戻すと思います。今だけ泥油。   さて、新型コロナウイルスが国内、そして世…

チューリップはクラウン咲きが増えたでしょうか・・・

2021.02.25

こんにちは。ボンソワール桐生です。   「クラウン咲き」と聞いて何を思い浮かべますか。 タレントさんの名前ではありません。クラウン早希さん・・・ではありません。 ※クラウン早希さんというタレントさんはいらっしゃ…

FMヨコハマ「Lucky Me!」ハナラボはスイートピー最終回です!

2021.01.29

みなさま、ごきげんよう。ボンジュール内藤です。 本日もう1投いきます!(←やる気満々!)   早くも本日が(弊社にとっては)1月の営業最終日となりました。(公式にはですが・・・非公式なところは非公式なのでいえま…

中央通路はチューリップです

2021.01.25

こんにちは。ボンジュール内藤です。 本日2投目、承りました!   今週の中央通路は、【新潟・富山・埼玉】日本チューリップ産地BIG3(・・・というかもはやオールスターかな)の合同展示です。     &…

最近のコンビニのちょっといいコーヒーから思う事 高級品を知ろう

2021.01.25

こんにちは。ボンソワール桐生です。 最近コンビニでちょっといいコーヒーを頼んでみました。従来よりも2割ぐらい高いコーヒー。香や味が従来と違います。 コーヒーって30年以上前のアメリカの刑事ものドラマかなんかでいえば、喫茶…

【週末閑話】おとなりいいですか??あっ偶然ですね僕も同じサイズのA5です 

2021.01.24

こんにちは。ボンソワール桐生です。 このタイトルと写真が結論です。   「フラワービジネスノート2021」を企画・制作するときにいろいろ悩みましたが、定型のA5にしました。一般的に流通している商品サイズが最終的…

スイートピーチャレンジ!?

2021.01.22

こんにちは。ボンジュール内藤です。   まさにスイートピーチャレンジともいうべく様々な現場でスイートピーに対する試みや取り組みがなされていて、マーケットを賑わわせています。 例えば、染めのスイートピー。今週18…

pagetop