OPERATIONAL PERFORMANCE花研コーヒーブレイク

境界線はどこまで溶ける?

2015.04.13

4月3日(金)の日経MJの一面は「いまどき男子 女子力まとう」との見出し。 眉のお手入れは2週間に一度お得な回数券を使って行う。美肌志向も高く、20代は足や腕などのむだ毛脱毛にほかの世代より関心が高い。およそ2人に1人が…

草木踊るデパート

2015.03.16

  日本橋高島屋さんでは、プラントハンターの西畠清順さんのプロデュースによる植物園が突如として現れました。       圧倒的存在感に誰でも思わず足を止めてしまいます。 日頃植物を生業にしている私たち…

happy valentine!!

2015.02.14

昨日の続きですが、花研のK所長は見返りを期待し、アネモネを買い足していました。 合計30本くらい買っていたので、少なくとも30人近くにフラバレを実践していた計算になります。 もうなんだかどなたに差し上げたのかも忘れてしま…

flower valentine in 花研

2015.02.13

  いただいてしまいました。K所長より。毎年ありがとうございます。 フリージアのアラジンです。フルーティな香りがいいですね。   どうしてアラジンにしたのですかと伺ったところ、 「1本●●円で最も安か…

フラオタ表彰式 マル秘画像公開☆☆☆

2014.12.10

  フラオタ表彰式の後は、受賞者の皆様に大田花きの社長磯村と懇親会を行っていただくのが恒例です。 いつもは昼食会なのですが、今回は受賞者の皆様を長い間拘束してはいけないからと、朝食会に切り替えです! &nbsp…

フラワーオブザイヤーOTA 表彰式の様子公開☆☆☆

2014.12.09

  昨日の続きです。 このフラオタを受賞された皆様には、毎年12月の始めに大田市場にお越しいただき、セリ開始前に買参人の皆様の前で大田花き社長磯村より表彰状が授与されます。 本年は5組受賞のうち、4組の皆様がお…

フラワーオブザイヤーOTA 結果発表☆☆☆

2014.12.08

  フラワーオブザイヤーOTA2014(略して「フラオタ」。某全国紙の新聞記者さんに「結構すごい略し方ですね^^;」と“褒められ”ました)の結果は次の通り決定いたしました。   【最優秀賞】カスミソウ…

銀座で見つけたジニアのブーケ

2014.10.23

  前回の「立ち食いそばサークル※」の活動中に見つけたもの。   銀座の地下鉄通路にあった看板。   なんの看板か知らんが、ジニアをメインに使ったブーケがアタクシの足を止めた。 ジニアとヒペリカムだけ…

JFMA事務局のナギ

2014.03.11

  昨日はJFMA(日本フローラルマーケティング協会)の海外情報プロジェクトに参加してまいりました。   今回のメンバーはプロジェクトリーダーであるクリザールジャパンの海下さん、JFMA専務理事の松島…

ふじのくに「花の都」づくり 静岡県民大会へ

2014.02.11

  2月10日、静岡県主催の「ふじのくに花の都づくり県民大会」が東静岡で開催されました。 これが静岡県の「花の都」プロジェクトのキックオフとなります。弊社花研では、プロジェクト立ち上げより、方向性について一緒に…

pagetop