花研コーヒーブレイク
もう一度お知らせします♪
2011.11.25
9月19日の小欄にひきつづき、もう一度お知らせします♪(≧∇≦) 花情報総合提供サービスの「ここほれわんわん」の機能をリニューアルいたしました。 ←クリック!( ^ー゜)b …
ズワイ?ズバイ?ズヴァイ?
2011.11.24
大田花きの取扱い品種の中に「ズバイ」というものがあります。 梅の枝の名前で、サンゴミズキのような細くて若い枝です。 「ズバイってなに?なんでズバイっていうのッ??」 とある人に問…
11月23日 勤労感謝の日に思う
2011.11.23
実りの秋です。 旬を迎えた農産物も多く、何にしてもおいしくいただけます。花き市場でも暑い夏を通り越して、実物を含めいよいよ品種が豊富に取り揃います。 そろそろ年末も意識し初めるこの時期、自分の仕事や生活の実りの方はどうだ…
七五三
2011.11.10
10月下旬に鎌倉に行ったある日、紅葉による山の賑わいはまだ一分といったところだが、鶴岡八幡宮は神前結婚式やら七五三やら修学旅行やらで大変華やかに賑わっていた。三歳の女児が素敵なお着物に運動靴を履いているのがなんとも愛らし…
11月1日 紅茶の日に倣う
2011.11.01
11月1日は紅茶の日なんだそう。 なぜと思えば、ロシアに漂着した大黒屋光大夫が、1791年のこの日に現在のサンクトベルクで女帝エカテリーナに茶会に招かれ、日本人として初めて紅茶を飲んだからという。日本紅茶協会が1983年…
スピリチュアルプランツ‘ナギ’白鉢デビュー間近です!
2011.10.20
お待たせいたしましたーーーッ(*^-^*)! ぬぁ、ぬぁんとッ、2年ぶりにスピリチュアルプランツ‘ナギ’に新色が出ました! 「新色」といっても鉢の色です。葉の色は相変わらず青々。 …
IFEXに出展致します
2011.10.12
明日10月13日から幕張メッセで開催されるIFEX2011に弊社も(共同)出展させていただきます。 私ども花の生活研究所は、インパック株式会社様と共同開発した炭づつみを“ピーターラビットのガーデンソイル”と…
ジョブズ 追悼
2011.10.10
10月5日(水)になくなったアップルの創設者スティーブ・ジョブスを偲んで、この週末には銀座のアップルストアの前は追悼の花で埋め尽くされた。(撮影:10月9日) 彼の業績を考えると世界を変えた一人とも言え…
敬老の日 アンケート
2011.09.30
「アクティニア」という言葉を聞いたことがあるだろうか。 「アクティブ」と「シニア」を合わせた造語で、年を重ねてますます魅力的に、且つ行動的になる最近の元気なシニア層を呼ぶ言葉だそう。 そのような行動的なシ…
『花研手帳2012』付属新商品登場!
2011.09.29
花研手帳2012、お陰様でご好評をいただいております。ありがとうございます。 そこで本日は花研手帳にまつわる新商品のご紹介です。 なんと今年は、オプショナル商品といたしまして、花…