OPERATIONAL PERFORMANCE花研コーヒーブレイク

花育について

2009.11.19

三つの要素があると思います。 1.生命の素晴らしさ尊さを伝えるための活動・・・教育です。 2.花の楽しさを伝える活動・・・文化伝承です。 3.子供に花を販売する活動・・・すりこみです。 これらのうち、1,2は具体的な活動…

ニュー花言葉

2009.11.18

先日、とある方との商談の最中に花言葉が話題になりました。 花言葉がアップデートされておらず、またそのためか利用頻度が低いのでは、という話に収束しました。 1. なかなか言いたい事を言えない草食系男子等向けに、明確な意味を…

ファレノ(コチョウラン)の売れ行きと選挙の相関関係

2009.08.11

衆議院選挙が近づいてまいりました。 “母の日といえばカーネーション”、“クリスマスといえばポインセチア”、“お節句をいえば桃”など、物日に呼応して売れ行きが上がる花の品目は、多々ありますが、“選挙といえば・・・?”   …

旧暦と新暦

2009.08.10

お盆で大忙しの花業界ですが、本々行われていた暦と今行われている日付はまるで違います。 日本の年中行事は太陰暦と言って月の満ち欠けをベースにして作られた暦をもとにしています。明治5年に新暦、太陽の動きを元にした暦にかえた時…

「降水確率」

2009.08.03

本日やっと近畿と東海地方で梅雨明けしたそうです。気象庁の観測が始まって以来、最も遅い梅雨明けだそうです。 8月になって未だ梅雨明けしていない所もあり、それらの地域ではこのまま立秋を迎え、梅雨明けせぬまま秋に突入しそうな気…

花を長持ちさせるには…

2009.07.18

タイトルの質問は、お花屋さんへの質問ランキングNo1を何年も維持しているそうです。 その質問に対してお花屋さんは何とお答しているのか、そのアンケート集計もしてみたいですね…。   実際の解決方法としてフラワー…

防犯と花について

2009.07.17

強盗・ひったくり急増、景気低迷影響か 警察庁まとめ(7/17 asahi.com)こんな記事を読みました。 景気低迷が原因であると締めくくっています。 さて一方、6/6の読売新聞記事に、「路地裏の花で防犯効果、空き巣被害…

通販、コンビニ百貨店店を抜く-新聞記事より

2009.06.30

6/26(金曜日)日経新聞に見出しの記事がありました。 通信販売市場の成長著しく、2008年度は推定8兆円だそうです。ご想像の通りインターネットを介した取引が牽引しており、利用者も更に伸びが期待できる働く女性・高齢者がタ…

ご当地もの(地元特産品)について

2009.06.13

地元特産品の販売について考えております。 前回の萌米もその一つでもありますね…。 6/13の日経プラスワンでも「ご当地バーガー」の記事 がありました。おいしそうですね…。商品の性能もマーケティング…

萌え経済学(しばらく前の本ですが)

2009.06.05

2005年に経済学者の森永卓郎氏が「萌え経済学」 を発表しました…。ある価値観を元にした巨大なマーケットがある事を多くの人が実感した訳ですが、今だ花業界からの参入は表立っては無いようです。 一方広く農産物とい…

pagetop