花研コーヒーブレイク
暑さで遅れるもの、遅れないもの
2023.10.05
こんにちは。みんなの花研ひろばです。 ★暑さで遅れるもの 概ねヒガンバナは2-3週間くらいいつもより咲くのが遅かったように思います。気象庁のように30年データを平年としているわけではないので、「いつも」をど…
スケルトンホオズキ★ハロウィンバージョン
2023.09.27
こんにちは。みんなの花研ひろばです。 この夏、ホオズキをお盆だけのものにするのはもったいないと、スケルトンホオズキの作り方を小欄でご紹介しました。(一般的には、虫ホオズキといいます。虫に食われたみたいな姿に…
ナンダーリャとヒガンバナ
2023.09.19
こんにちは。みんなの花研ひろばです。 彼岸入りの本日の花研コーヒーブレイクのタイトルは、ナンダーリャ。ガンダーラではありません。その仲間でもありません。 ナンダーリャ、もしくはナンダリャ。「なんだ、あれは」のある地域の言…
週末談話 4部構成
2023.09.15
こんにちは。みんなの花研ひろばです。 日曜日の昼下がり、ある公園に行こうと思ったのですが、その公園の名前を思い出せず、ルートを検索するために適当にスマホにキーワードを入力しました。すると、目黒にある国立科学…
花き業界の体質◎
2023.09.13
こんにちは。みんなの花研ひろばです。 もう2年くらい前に読んだ本ですが、『日本人の体質』(奥田昌子先生著)という本には、日本人のコホート研究に基づく健康と食事法が提言されています。いわゆる健康本と呼ばれるも…
FMヨコハマSundayGoodVibes!あと2回で番組終了
2023.09.12
こんにちは。みんなの花研ひろばです。 番組から公式発表がありました。FMヨコハマSundayGoodVibes!(通称:グドバ)は9月いっぱいをもって番組終了となります。 【番組からのお知らせ】 2021年4月から毎週日…
【ここほれわんわん活用塾★第7弾】こっそり見つけた潜在トレンド!気になる品目の直近5年の動向を知りたい~!
2023.08.30
こんにちは。みんなの花研ひろばです。 今日は、久しぶりに【ここほれわんわん活用塾】第7弾開講します。 「潜在的なトレンドを私だけが見つける!気になる品目の直近5年の流通動向を調べる」方法をご紹介します。 今…
one week to go★9月1日フラワービジネスノート2024発売
2023.08.25
こんにちは。みんなの花研ひろばです。 本日当社発行のメルマガでもご紹介したところではございますが、『フラワービジネスノート2024』が9月1日に発売されます。 発売までone week to goです。 今…
完成間近!『フラワービジネスノート2024』
2023.08.10
こんにちは。みんなの花研ひろばです。 お待たせしておりますが、『フラワービジネスノート2024』完成まであと少しです。 資材費等の高騰で、フラワービジネスノートの制作原価も若干上がりましたが、販売価格は据え…
【新】秋の七草
2023.08.09
こんにちは。みんなの花研ひろばです。 立秋(8月8日)を過ぎた8月9日、まだじりじりとした太陽の強さを感じ、なかなか秋の足音を感じることはないかもしれません。 しかし、大気は入れ替わろうとしているのを感じま…