花研コーヒーブレイク
Flower of the Year OTA 2011 結果発表&表彰式
2011.12.09
Flower of the Year OTA 2011の結果発表と表彰式を行いました。 遠路はるばる早朝10分の表彰式ためにお越し下さる受賞者の皆様には頭の下がる思いです。いつもにもまして早くご着席下さる買…
来店率160%の秘密♪ その2 “もったいぶってすみません”の巻
2011.12.08
前回の続きです。 氷川きよし風シャチョさんが店長をお務めの某店舗で、来店率が160%になったというその理由。 それは「試食」に理由がありました。 あ、…
来店率160%の秘密♪
2011.12.07
この経済低迷の中、来店率160%(昨年対比)の花小売店舗がある。 売上は140%。多店舗展開をしている小売店で、全店舗の中で売上最下位でありながら、本年の伸び率は第1位。 店長不在のため、そ…
【12月5日 タイ王国プミポン国王誕生日】
2011.12.04
明日12月5日は、タイ王国のプミポン国王のお誕生日にあたる。 プミポン国王は1927年12月5日米国マサチューセッツ州に生まれた。今年で84歳。 世界で最も在位の長い国王で、国王在位65年を 誇る。 タ…
12月9日 フラオタ表彰式です
2011.12.02
本年で第7回目となりますフラワー・オブ・ザ・イヤーOTA。通称フラオタ。 やっと本年の結果が出ました。 審査に御協力いただきました皆様ありがとうございましたm(_ _)m 受賞結果や審査方法はまた後ほどお知…
12月1日
2011.12.01
まずい。 もう12月じゃないか。 なんてこの1年の早かったことか。 師も走る師走に突入の今日は何の日か調べてみるとなんと「手帳の日」とある! 能率手帳を発刊している日本能率…
蠟梅(ロウバイ)
2011.11.30
お正月オススメ商材として「ロウバイ」がある。 真冬に咲く庭木の中では、1位、2位を争う芳香花の代表選手。 英名をWinter Sweet(=冬の甘い香り)といい、英語では冬の芳香花の特徴を捉えたそのままの名…
ボケと女子力
2011.11.29
ボケという花があります。 場合によっては別の意味を想起させるような響きですが、花のボケは「木瓜」と書き、あたくしの性質を表す「ボケ」とは関係ありません。 このボケが「女子力アップの木」として注目を集めていま…
ここほれわんわん 新料金メニューができました
2011.11.28
親は子全部の組織の市況を、子は自分の市況だけを閲覧できる親子プランが新登場。 子の団体が各自で日々の販売結果を確認し、将来の生産と販売を考えていくことができる、時代に適った新料金体系です。 ↓クリック! 全…
もう一度お知らせします♪
2011.11.25
9月19日の小欄にひきつづき、もう一度お知らせします♪(≧∇≦) 花情報総合提供サービスの「ここほれわんわん」の機能をリニューアルいたしました。 ←クリック!( ^ー゜)b …