OPERATIONAL PERFORMANCE花研コーヒーブレイク

お米文化と「いただきます」

2009.10.23

 先日所用で神社本庁にお伺いする機会を得て、神道や神話、稲作の発達と日本文化の関わりなどについて、ご教示頂いて参りました。    稲作はご存知の通り約2,500年前の弥生時代に九州に伝わり、その後あっという間に青森県の北…

切花の消費額とGDPとの関係

2009.10.19

切花の国民1人当たりの平均消費額とGDP(1人当たり)の関係には何か相関があるのではないかと思い調べてみました。   今回調べたのはヨーロッパを中心とした次の27カ国の2006年の実績です。 記載は英語表記の際のアルファ…

2019年ラグビーワールドカップ 日本開催

2009.09.17

当研究所には、ラグビーが本業で研究所がサイドビジネスかと思わせるほどラグビーに人生を捧げているラグビーおじさんがいます。・・・あ、ラグビーお兄さんかな。いやいや、ラガーマンていうのか。(但し、ラグビー関係では収入を得てい…

花を飾るスペース

2009.09.10

皆さんのご自宅には「床の間」はあるでしょうか。   先日、仕事で遠野に邪魔した時、たまたま築120年にもなるお宅を拝見することができました。 厩と人家がくっついていて、上から見るとL字型に造られている昔からのこ…

キャメロンハイランド

2009.08.25

キャメロンハイランドとは花業界では皆が知るスプレー菊生産の地域名称です。 マレーシア半島の高地で、もともとはイギリスの統治下でお茶の生産(今もありますが)が主体でした。この地域でスプレー菊の生産が始まり日本へ出荷されるよ…

ポケモンのマーケティング力に関心する

2009.08.13

今月、東北新幹線を利用する機会があり、東京駅ホームで待ち受けていると新幹線のボディにポケモンのイラストが。飛行機、モノレールではしばし目にしていましたが新幹線も、更には駅構内ではポケモン弁当なるものが販売されており、ポケ…

蝉の一生

2009.08.12

私のアパートの近くに、川を埋め立てた跡を公園にした緑道があります。ここに時期がら蝉が大量に発生しています。先日、8時頃蝉の羽化を眺めていました。なにやら暗闇で怪しいかと思うでしょうが、見ている方はそれなりに一生懸命見てい…

魚の嗅覚器

2009.07.13

7月11日(土)、社内旅行に行ってきた。 行き先は埼玉県の長瀞町。 「魚」をテーマに花研のメンバーが各自行き先を考え、社内でプレゼンを行い、メンバーの投票で決まった。 長瀞町は大田区から日帰りするには適度な距離で、ライン…

クチナシの香り

2009.06.23

夜、駅から自宅まで外套のない暗い道を歩いているとき、ふと周りが明るくなったような気がした。しかし実際には明るくなっていない。どうしてなのか一瞬わからなかったが、すぐに解決した。 クチナシの香りがしたのだ。 良く知った濃厚…

花研のマスコット発案!

2009.05.27

花の生活研究所のマスコットを新たに発案してみました!               は?と思われ方へ ***解説しましょう( ^ー゜)b*** 当社が提供している情報サービス「ここほれわんわん」の犬のキャラクターから、「花…

pagetop