花研コーヒーブレイク
名前決定!
2010.06.16
先日ネーミングを頼まれた新品種のバラの名前が決まった。 なんと、当方からご提案させていただいた名前が採用されたとのこと(*^^)v 5文字ではなかったが、そのバラのイメージ(色、形、サイズ、カジュアル感など)を的…
ネーミングの秘密
2010.06.14
ある人から新しい品種のバラが出来たから名前を考えてほしいと依頼された。 実はこういう話も少なくないし、意外に嫌いではない。(中学の時から、友人のニックネームを付けるのが好きで、考えずにパッパとニックネームを付けて呼ん…
キラキラと光るもの
2010.06.02
巷では「デコ」なるものが流行っている。 携帯電話やデジカメ、手鏡、化粧品など、ラインストーンを使ってキラキラと小物をオリジナル装飾する。 その過熱ぶりを見ていると、エコの時代なんだか、デコの時代なんだか、よくわからなく…
丸の内フラワーウィークス2010に出展しました
2010.04.29
弊社花研では、株式会社インパックさんと協業し、4月20日から25日まで東京で開催された「丸の内フラワーウィークス2010」に出展いたしました。 インパックさんの小売店ブランドであるピーターラビットフラワーズでブー…
SF的 “人による”緑化政策
2010.03.15
初めての筒井ワールド。この年齢(とし)にして(いくつだ?)、初めて筒井康隆を読んだ。 言う人に言わせると「最初の筒井ワールドがその本?!」という一冊らしいが、一冊しか読んでいない私にはその理由はわからない。 その一冊とい…
2010年流行色
2010.03.11
Pantone(パントン;色彩、色見本などについて有名な企業。本社はニュージャージー州)が、2010年の色は「ターコイズ」であると発表しました。 Pantoneによるとターコイズは「ブルーの清涼感とグリーンの元気付けてく…
花の美しさ
2010.02.10
「なぜ山に登るのか」と聞かれ「それはそこに山があるからだ」と答えたのは、イギリス隊のジョージ・マロリー。 1999年、アメリカ隊がジョージマロリーの遺体を発見した1924年にエベレストに挑んで行方不明になったマロリー…
クイズの答え
2010.02.09
昨日の「スターチスの絵」の答えです。 正解は・・・ 「バルタン星人」 でした・・・。だそうです。 近くで見るとわからなかったのですが、こうして写真で見るとわからなくもありません。そ…
スターチスでお絵かき
2010.02.08
6日の土曜日、ある産地のフェアが大森駅近辺であったので、当社の代表桐生がお邪魔してまいりました。 「スターチスでお絵かきするようなので、是非お子さんと御一緒に♪」と言ったつもりが、伝わらなかったようで(すみません)、所長…
ドバイ空港にて
2010.02.06
ヨーロッパへの経由地として、ドバイ空港を利用しました。 この空港は24時間、草木も眠る丑三つ時といえども、免税店は営業していて、空港内は煌々としています。 空港内の緑化もすばらしく、水の流れる音ともに、旅人…