OPERATIONAL PERFORMANCE花研コーヒーブレイク

流行をひとつかみ

2025.11.14

こんにちは。花研の一研究員です。

花業界に特化されたウェブマガジン「Floral Daily」にオランダの展示会の様子が掲載されていました。もちろんこれは一一部の切り取りであり、すべてであるというつもりはありませんが、なんとなく流行・傾向の一旦を掴むことができるように思います。

 

例えば、くすんだ色使いは引き続き多そうだな、とか、世界の花消費を見ると、日本よりもはるかにバラを多く使っているなとか、染めアイテムの受容・許容は世界共通なのかなとか。グラミネも見えますが、日本ほど使っている感じもなく、使い方も日本のデザインの方がしっくりするように思いました。

 

なんとなくこのサイトを見る限りですが、「多種多様から、定番アイテムに集中回帰」しているのでしょうか。もしくはどこでも生産者さんが減少して、多様性が失われかけているのでしょうか。

仮説をもってみればなんとなくはわかるような気がする、フローラルデイリーの展示会フォトレポートでした。

↓ご参考

フォトレポート: IFTF 2025

見本市アールスメール 2025

 

それではみなさま、良い週末をお過ごしくださいませ。

ごきげんよう。

pagetop