OPERATIONAL PERFORMANCE花研コーヒーブレイク

毎年出合う度に進化があるハボタンに、未来の大きな可能性を感じるという話

2019.12.18

こんにちは。ボンジュール内藤です。

 

本日12月18日は大田花きで千両市が開催されました。

今年の作柄はこちら。(大田花きのHPにリンクします)

IMG_9899 IMG_9900

 

IMG_9916 IMG_9917

 

IMG_9918 IMG_9910

 

ちなみに、明日19日は鉢物セリ後、苔松苔梅大市が開催されます(午前8時30分頃予定)。

1階フロア(荷置場)は苔松苔梅でいっぱいです。

IMG_9920 IMG_9921

 

IMG_9922 IMG_9923

もし大田市場方面にお越しになるついでがございましたら、ご覧になって行ってくださいませ。

 

さて、同じくのこの時期の商材ハボタンは、今後もさらに新しい需要拡大の可能性のあるものと感じます。毎年出合う度に見る大きな進化。その裏には、育種家さまや生産者さまなどのセンスとご努力を感じます。現在大田市場花き部2階の中央通路に展示中です。

IMG_9857 IMG_9858

IMG_9886 IMG_9887

 

IMG_9891 IMG_9893

 

ハボタンは、この時期の流通ですが、もっとさまざまな機会に使われていいのではないかと思うほど、バラエティに富み、良い品種が流通しています。

IMG_9863 IMG_9865

 

チリメン状の葉先も独特。まるで海の中のイソギンチャクを見ているかのよう?

IMG_9873

 

繊細な切り絵を思わせる美しく切り取られたかのようなこのタイプはフェザー系と呼ばれるものです。

IMG_9867 IMG_9868

 

葉の枚数が少なければ、それはそれでいつでも活用度大で、普通のグリーンとして汎用性が高いように思います。

IMG_9880 IMG_9881

 

染めラメにも見せられます。

IMG_9859 IMG_9860

 

IMG_9861 IMG_9862

 

IMG_9874 IMG_9877

 

 

 

 

IMG_9878 IMG_9879

 

 

ちなみにこちらもハボタン。仲卸さんで見つけました。深いブルーに染めてラメを施したものと思われます。

写真に撮ると明るくなってグレーに見えるのですが、ロイヤルブルーの名前で出荷された濃紺です。とても神秘的です。一見、ハボタンとは分からないくらいです。

IMG_2553 IMG_2555

 

おまけに、別の仲卸さんではこんなに巨大(LONG)のハボタンを発見。最も長いものは、草丈1メートルは確実にあると思われます。なんでも今年の6月ころに定植して、時間をかけて草丈をのばしたものなのだとか。

1metercab

仲卸さんの中でも店舗限定で販売しているそうです。

 

華やかで寒いこの時期でも彩豊かに葉を開くため、お正月商材として人気を得ている華やかなハボタンですが、こうなってくると正月商材のみならず、2月や3月まで活用できるのではないか、できるだろう、できるに違いない!(「できる」三段活用)と需要拡大の大きな可能性を感じずにはいられません。

※気温が上がると、徒長してしまうかもしれませんので、3月は厳しいという生産地域もあるでしょう。

 

きっと、ガーデニングのハボタンも伸び筋なのではないでしょうか。(・・・と弊所の所長。ご近所散歩の際、ハボタンの植栽率からそう感じたようです)

切と鉢のハボタンの相乗効果で、今後伸びていくのではないでしょうか。今後のハボタンに注目です。

 

それではみなさま、ごきげんよう。

 

・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・

国内最大の花き専門輸入商社クラシックのアミット・クマールさまの手帳活用取材記事はこちら。

大人気『フラワービジネス手帳2020』のお求めはこちら。

forBlogs

pagetop