OPERATIONAL PERFORMANCE花研コーヒーブレイク

ブログを見てくださったあなただけに『フラワービジネスノート2026』新ポイントを紹介します

2025.09.08

こんにちは。みんなの花研ひろばです。 発売まであと1週間。9月15日発売予定の『フラワービジネスノート2026』の新しいコーナーとポイントをご紹介したいと思います。   ★新しいコーナーは大きく3つ! ・「花き…

レウコとレプト ~混乱はつづくよ、どこまでも~

2025.08.20

こんにちは。みんなの花研ひろばです。 本日はまた妙なタイトルですが、「れう子さん」と「れぷ斗君」ではありません。 大先生のみなさまには笑われてしまいますが、よろしければお付き合いくださいませ。   植物の学名を…

発売予告★『フラワービジネスノート2026』9月15日発売予定です

2025.08.18

こんにちは。みんなの花研ひろばです。   お待たせいたしました。『フラワービジネスノート2026』は9月15日発売予定です。 詳細はこちら↓   制作時点での最新データを掲載し、また今回は昨今の消費者…

花の値段は上がっているのか

2025.08.05

こんにちは。みんなの花研ひろばです。   一般的な物価の上昇が叫ばれて久しくなりますが、花の価格はどうなのでしょうか。 総務省が発表している消費者物価のうち、全体と花関係の項目をまとめ、データを弊社提供のサービ…

覚えておきたい夏場の切花管理のポイント

2025.07.30

こんにちは。みんなの花研ひろばです。 今の時期、生花店さんも生活者のみなさまも、切花の管理にはいつも以上に心を砕いていらっしゃることとお察し申し上げます。 暑さに強い花だから大丈夫と思って飾っても、帰宅時に再会するとあれ…

夏休みの自由研究には花がおすすめ!

2025.07.28

花研の一研究員です。 自由研究が昔から苦手でした。コツコツできないところがあり、夏休みの友系は2,3日で終わったのですが、それ以外はさっぱり手が付きませんでした。。夏休みも終わりで、さあ明日から学校だという最終日に宿題の…

RADIO出演のお知らせ

2025.07.25

こんにちは。みんなの花研ひろばです。   ラジオ出演のご案内です。 7月28日(月)17時からのNHKラジオ番組『首都圏らじお』内「ライフハック」コーナーにて「お盆を前に夏の花をめでる」をテーマに15分ほど花に…

カシワバアジサイの葉は本当にカシワバ(柏葉)なのか

2025.05.30

こんにちは。みんなの花研ひろばです。 最近は雨の日が増え、空気もどことなく湿っぽくて、梅雨の気配を感じるようになってきましたね。そんな季節になると、ふと目に入るのが道路脇や公園で咲くアジサイたち。丸くて華やかな手まり咲き…

青信号、みんなで渡らない現象

2025.05.26

こんにちは。みんなの花研ひろばです。 スマホの普及は、花のトレンドをも変えたと思っています。いえ、変えましたと言い切れるでしょう。2016年ころからのマルチカラーブーケのトレンド、また、縦ラインの花材やデザイントレンドが…

JFMAフラワービジネス講座始まります

2025.05.15

こんにちは。みんなの花研ひろばです。   JFMA(一般社団法人日本フローラルマーケティング協会、会長小川孔輔先生:法政大学名誉教授、事務局:市ヶ谷)は1999年5月に誕生し、この5月で設立丸26年を迎えます。…

pagetop