OPERATIONAL PERFORMANCE花研コーヒーブレイク

カスミソウが人気みたい

2025.11.04

こんにちは。みんなの花研ひろばです。   10月の都内某所山手線のホームで見かけたこちらのお姿、カスミソウをもらったのか買ったのかわかりませんが、イマドキな感じでなんだかとってもおしゃれです。   フ…

クイズで楽しむ花の世界② 赤い団扇の正体は?

2025.11.03

こんにちは。ゲストブロガーのプラティコドンです。前回の投稿では私の好きな花をクイズ形式でご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか? 今回はその第2弾ということで、もう一つ私の好きな花をご紹介します。今回も一緒に楽しんでい…

大田市場内で紅葉ツアー

2025.10.31

こんにちは。みんなの花研ひろばです。 今朝、仲卸通りを歩いていたら、なんだか気分が上がりました。心の中に、ほんの少しウキウキした感じが混ざってくるような感覚です。 その理由にすぐにはわからなかったのですが、ふと見渡すと納…

NHK-Eテレ 11月は「心おどる 花のある暮らし」

2025.10.30

こんにちは。みんなの花研ひろばです。   NHKの番組にはすっかりお世話になっています。例えば、月曜日に放送される「映像の世紀バタフライエフェクト」。これまた大変すばらしい。花研でもこの番組の話になるとまあまあ…

循環型デザイン──大阪・関西万博が描く社会の未来形

2025.10.29

こんにちは!リコペルシカムです🍅 10月に入りぐっと気温も下がって涼しくなりましたね。2025年も残すところあと2か月と少し、風邪をひかずにこのまま元気に走り抜けたいところです。   さて、今年…

色素だけじゃない!色の発現のしくみ

2025.10.28

こんにちは。ゲストブロガーのプロテアです。 ここ最近は急に冷え込んだりする日もありますがまだまだ秋、そして秋といえば紅葉!ということで、今回は紅葉についていろいろつぶやこう…と思ったのですが、紅葉から興味を持って花や植物…

「新・枝物主義」~枝物があるおうち、かっこいいってよ!~

2025.10.27

こんにちは。みんなの花研ひろばです。   本日は某ラジオ局の番組収録があり、ファッション的にもトップトレンドを行く若い方たちとお話しする機会がありました。 いろいろお話を聞いていますと、「枝物が飾ってある男性の…

すごいバラみつけた

2025.10.24

こんにちは。みんなの花研ひろばです。 今日仲卸通りを歩いていましたら、すごいバラ見つけました。     ↓こちら         超ハロウィン!スーパーハロウィ…

ご存知ですか?11月11日は「いい枝物の日」

2025.10.23

こんにちは。 みんなの花研ひろばです。   11月11日といえば「ポッキーの日」を思い浮かべる方が多いと思いますが、花業界では「いい枝物の日」とされています。 「そんな日あったっけ??」と思われた方もいらっしゃ…

FMヨコハマ★「NITTENハナラボ」へ質問絶賛募集中!

2025.10.22

こんにちは。みんなの花研ひろばです。 花研の業務の一つとして、FMヨコハマさんの日曜日の番組「Take your time.」内の5分コーナー「NITTENハナラボ」に出演しています。   今日も大田花きのお取…

pagetop