花研コーヒーブレイク
Happy Tenugui☆好評販売中 秘蔵画像「のりおき」公開!
2025.10.14
こんにちは。 みんなの花研ひろばです。 新発売の「大田市場オリジナル手ぬぐい」がお陰様で好評です。 今回の手ぬぐいは「注染(ちゅうせん)」といって、明治時代に大阪で生まれた日本の伝統的な染色技…
香るキンモクセイ、咲いたよ&新発売の大田市場手ぬぐい
2025.10.13
こんにちは。みんなの花研ひろばです。 先週の木曜日(10月9日)、今年初めての香りに出合いました。その香りはよく知ったあの香り。 でも今年はまだ経験していませんでした。 そう、小…
花き業界とお笑い業界で同時多発したブーム!?
2025.10.11
ウィーケンモードの花研の一研究員です。 「スティック」が流行りそうだと思って早数カ月、グーグルアラートには「スティック」や「棒」などのキーワードが記事に掲載されたらお知らせが届くよう、ワードを登録して網を張っています。ス…
花研、“手ぬぐい”売るってよ!?~デザインは花まみれ~
2025.10.10
こんにちは。みんなの花研ひろばです。 当社では新商品を発売することになりました。 その新商品とは・・・ 「手ぬぐい」 しかも大田市場オリジナルの日本手…
ダリアの季節です
2025.10.09
こんにちは。みんなの花研ひろばです。 先日、池袋のサンシャインシティで「ダリアの華展」が開催されていましたが、まさに今、ダリアは一年のうちで最も美しい季節を迎えています。 人気の高まりとともに周年出荷されるようになったた…
秋を告げる香り キンモクセイに秘められた謎と未来の可能性
2025.10.08
こんにちは。ゲストブロガーのウィステリアです。 秋分の日も過ぎ去り、ようやく秋が深まってきた頃ですが、きっと好きな方も多いであろうあの香りがそろそろ漂ってくるのではないでしょうか。 そう、「キンモクセイ」の…
【FMAのセミナーのご案内】「令和新時代 花の飾り方をSNSデータから分析する」
2025.10.07
平素より大変お世話になっております。 連日セミナーの紹介ですが、本日はフラワー需給マッチング協議会主催「令和新時代 花の飾り方をSNSデータから分析する」セミナーのご紹介です。 最近のご自宅の切花は、飾り方…
【セミナーのご案内】ついにブルーミーさまがご登壇!
2025.10.06
こんにちは。みんなの花研ひろばです。 今日はセミナーのご紹介です。 JFMA(日本フローラルマーケティング協会)主催で以下の通りセミナーが開催されます。 しかも、今回の講師は、花のサブスクリプション「ブルーミー」で一躍時…
バク上がりで困ったこと
2025.10.03
こんにちは。花研の一研究員です。 「バクあがり」といっても株価のことではありません。国内の小売物価のことでもありません。英国での花の小売価格のことです。先日小欄でご紹介したbbcのサイトで、生花店での切花小…
復興応援いけばな展 増上寺にて
2025.10.02
こんにちは。花研の一研究員です。 朝晩はすっかり涼しくなりましたが、日中は夏日のような9月後半でした。これでは衣替えも進まない半袖だらけの私たちです。でもようやくそろそろですかね。秋物が恋しくなるころです。 …