OPERATIONAL PERFORMANCE花研コーヒーブレイク

イベント「インテリアとしてのいけばな」開催報告!

2019.03.07

3月2日(土)新宿でイベントがあり、トークセッションに参加させていただくため、 イベント名:「インテリアとしてのいけばな」100人ワークショップ 主催:全国花き振興協議会さま 共催:リビングデザインセンターOZONEさま…

台湾国際らん展

2019.03.05

台湾国際ラン展2019(Taiwan International Orchid Show;以下TIOS)(台南市)にて、ビジネスフォーラムが開催され、弊社の代表桐生が日本の花きマーケットの状況についてセミナーで講演しまし…

茨城県鉢物生産者協議会様にて講演

2013.06.11

6月10日(月)、茨城県鉢物生産者協議会様の通常総会にて僭越ながら講演させていただきました。 演題:「花の流行サイクルと鉢物の商品開発について」 生産者さまや茨城県の方など85名程が集まっていらっしゃる機会でした。 &n…

富士北麓花卉生産協議会様へ

2013.03.12

3月8日(金)、山梨県の富士北麓花き生産協議会様の総会という貴重な機会にお招きいただきまして、流行のサイクルのお話と他産地に倣うPR方法などについてお話させていただきました。 当初、苗物・鉢物の生産者様が多いと伺い、私ど…

岡山県花き共進会の講演にお招きいただきました

2013.01.18

岡山県花き生産協会さま(岡山県、全農岡山県本部、岡山県農協中央会の3団体から構成)主催の岡山県花き共進会(品評会)にて講演させていただきました。   今回はいつもの「流行のサイクルと花トレンドの行方」についての…

南関東花き卸売園芸市場様にて

2012.11.29

11月28日(水)、南関東花き園芸市場様(以下、南関東様)と、地元生産者様グループ「睦会」様との意見交換会にて、講演させていただきました。 南関東様と生産者様との貴重な交流会の場でお時間を頂戴するのは、大変恐縮な限りなの…

芦ノ牧温泉へ

2012.11.26

11月22日、芦ノ牧温泉で開催されたJA会津みなみ田島花卉部会様と下郷花卉部会様の部会設立30周年記念講演にお招きいただきました。アタクシのような者がお話させていただくにはいささか恐縮な限りなのですが、僭越ながら流行のサ…

大田花き薔薇会議にて講演いたしました

2012.09.03

毎年恒例の大田花き薔薇会議。 1年に1回、大田花きがお世話になっているバラの生産者さんが100人ほど集まり、勉強会や交流会を行います。   本年はその機会で花研の時間をいただき、流行の変遷とサイクル、そして今後…

スピリチュアルブームの大予言!(また予言?)

2012.08.27

和歌山県林業振興局の要請により、和歌山県橋本市にてプレゼンをさせていただきました。 橋本市は高野山のふもとに広がり、紀伊半島のほぼ中央に位置する人口67,000人の市です。そこに、和歌山県下から林業や花き生産に携わる方な…

花の流行大予言!

2012.07.25

7月23日(月)下関農協花卉部会様の年次総会における基調講演にて、講師としてお招きいただき、若輩者ながらおよそ1時間半にわたり、「流行のサイクルから読む花トレンドの行方」をメインに、産地さんのPR方法などについてもお話し…

pagetop