花研コーヒーブレイク
ご存知ですか?11月11日は「いい枝物の日」
2025.10.23
こんにちは。
みんなの花研ひろばです。
11月11日といえば「ポッキーの日」を思い浮かべる方が多いと思いますが、花業界では「いい枝物の日」とされています。
「そんな日あったっけ??」と思われた方もいらっしゃるかもしれません。
ご存知なくても無理はありません。今年から勝手にそうしましたww
「フラワービジネスノート」のカレンダーにはきちんと書いてありますよ→『フラワービジネスノート2026』11月11日ご参照
以前から11月11日を「枝物の日」としていましたが、これからは枝物の魅力がさらに伝わりますよう「いい枝物の日」としていきたいと思います。
この度も生成AI(きなり・あい)さんのお力をお借りして、グランドデザインを作成。ちょっと手を加えて、こんな感じに出来上がりました。
遠目にはどこかのビールの広告のようにも見えますし、キャッチコピーは某コンビニのCMで聞いたことがあるような気もしますが、まあ即席制作なのでこれでヨシとさせてください。紅葉が美しく、枝物がもっとも映えるこの時期、「いい枝物の日」をきっかけに、旬の枝物を広めていけるといいなと思いました。紅葉枝物なら、枝物ビギナーさんにもいいですよね。
それではみなさま、ごきげんよう。
先日、手ぬぐいをご購入くださった生花店さんが、ブログでご紹介くださいました。
↓クリック
「大田市場オリジナル手ぬぐい」は本当に大判なのか、サイズ検証動画はこちら↓
こちらの動画は昨日発行したメルマガのリンクの中で、ぶっちぎりNO.1アクセスでした(現時点で・・・ですが)。
※メルマガ配信を希望されて花研にご連絡いただいたり、BASEの「花研ショップ」で「メルマガ希望」としたのに、今回「届いていない!」という方は、ぜひ迷惑メールボックスを一度ご確認いただけますと幸いです。それでも見つからない方は、弊社で送信確認いたしますので、ご連絡いただけますと幸いです。
「フラワービジネスノート2026」パラパラ動画はこちら↓
いずれも「花研ショップ」からご購入いただけます。