OPERATIONAL PERFORMANCE花研コーヒーブレイク

今秋開催決定!第1回フローラル・イノベーションEXPO

2019.04.22

こんにちは。ボンジュール内藤です(*^-^*)   本日は新規イベント開催のお知らせです。 本年より、日本能率協会主催のアグロイノベーションと共催の形で、新しくフローラル・イノベーションEXPOが開催されること…

「令和」の「蘭」は何の花か?

2019.04.04

こんにちは。花研ブロガー2号こと、ボンジュール内藤です(*^-^*)   今日は懲りずに新年号のお話。 「令和」は、万葉集の次の一節に由来するとは、既に広く知られています。 「時、初春の令月(れいげつ)にして、…

プレ金の浸透度は?

2019.03.26

今週の金曜日29日は、(一般的には)2018年度末であり、本年度最後のプレミアムフライデーです。 2017年に始まったので、ちょうど2年目が終わるところです。 どなたさまも同様に感じていらっしゃるかもしれませんが、月末、…

花いけバトルロイヤル

2019.03.18

久しぶりに花いけバトルを観戦しに出かけました。正確には「花いけバトルロイヤル」。 今回から花いけバトル「ロイヤル」と題し、これまでの花いけバトルをバージョンアップさせたというシリーズの第1回目。 3月15日(金)品川プリ…

イベント「インテリアとしてのいけばな」開催報告!

2019.03.07

3月2日(土)新宿でイベントがあり、トークセッションに参加させていただくため、 イベント名:「インテリアとしてのいけばな」100人ワークショップ 主催:全国花き振興協議会さま 共催:リビングデザインセンターOZONEさま…

台湾国際らん展

2019.03.05

台湾国際ラン展2019(Taiwan International Orchid Show;以下TIOS)(台南市)にて、ビジネスフォーラムが開催され、弊社の代表桐生が日本の花きマーケットの状況についてセミナーで講演しまし…

2月24日東京都19施設入園料無料!

2019.02.22

既にご存知の方も多いと思いますが、天皇陛下御在位30年を記念する慶祝事業の一環として、2月24日(日)は東京都内においては都立19の施設において入園料が無料になります。   対象施設は以下の通り。 (かっこ内は…

世界らん展2019

2019.02.08

世界らん展が2月15日から2月22日まで開催されます。   今年は「世界らん展 “日本大賞”」ではなく、「“花と緑の祭典”」です。 これには主催者さまの新しい企画への意図が含まれています。 これまではラン中心の…

第35回花卉懇談会フォーラム開催

2019.01.31

2月23日(土)13時から、東京農業大学世田谷キャンパスにて、花卉懇談会が開催されます。 この度のテーマは「園芸植物の機能性について考える」です。 園芸植物の活用による認知症予防効果の発表、香りによる癒しの点から、アロマ…

ハイブリッド型生花店の未来

2019.01.22

今日は日本フローラルマーケティング協会主催の新春セミナーが開催されました。 テーマ「新しいフラワーショップのスタイル ~ハイブリッド型フラワーショップの提案~」として、生花販売のみならず、いわゆる雑貨と言われる商品も店頭…

pagetop