OPERATIONAL PERFORMANCE花研コーヒーブレイク

カスミソウが人気みたい

2025.11.04

こんにちは。みんなの花研ひろばです。

 

10月の都内某所山手線のホームで見かけたこちらのお姿、カスミソウをもらったのか買ったのかわかりませんが、イマドキな感じでなんだかとってもおしゃれです。

9754

 

ファッション的に花を持つ「見せ花」スタイルとでもいうのでしょうか。あえて花が見えるように、花を保護するラッピングもなく、当たり前のようにセロファンすらなく、花を持つ姿をファッションとして上を向けて、お顔に近いところで持つ感じ。おしゃれな若い人たちはこんな風に花を使うシーンも増えているのかもしれません。

 

もちろんどのような花でも見せ花スタイルはできると思います。カスミソウは軽いですし、電車の中で誰かに当たっても花粉が付きにくいでしょう。お肌のトーンをイエベやブルベなどと気にする方が多い中、カスミソウであればお顔の印象も大きく変えませんし、素敵なお召し物も隠さないので、見せ花に向いているかもしれませんね。

 

10月に届いたJFMAニュース(2025年10月号)によると、ある調査における花の好みは、「⼥性が ➀カスミソウ ②バラ ③ガーベラ、男性が➀ヒマワリ ②バラ ③ サクラ」なのだそうです。

調査対象世代は定かではありませんが、たまたま見かけたこの街の風景からこの調査の結果にも納得というものです。

 


【おまけ】

Q1:カスミソウの出荷ピークは何月かご存知ですか

Q2:カスミソウの市場流通のうち、輸入はだいたいどのくらいか見当が付きますか

Q3:カスミソウの日は何月何日か、ご存知ですか

→答えは『フラワビジネスノート2026』でご確認ください。

2025

 

Q1:カスミソウの出荷ピークは何月かご存知ですか

→『フラワービジネスノート2026』の「Data17 流通品目早見表」をご参照ください。

 

Q2:カスミソウの市場流通のうち、輸入はだいたいどのくらいか見当が付きますか

→同上。

どのような国から入ってくるかは、同Data16でもご確認いただけます。

 

Q3:カスミソウの日は何月何日か、ご存知ですか

→同「マンスリーカレンダー」をご参照ください。

 

尚、Q1とQ2は「ここほれわんわん」サービスからもより詳細をご確認いただけます。

 

 

それではみなさま、ごきげんよう。

pagetop