花研コーヒーブレイク
NHK-Eテレ 11月は「心おどる 花のある暮らし」
2025.10.30
こんにちは。みんなの花研ひろばです。
NHKの番組にはすっかりお世話になっています。例えば、月曜日に放送される「映像の世紀バタフライエフェクト」。これまた大変すばらしい。花研でもこの番組の話になるとまあまあ盛り上がります。ほかでもよくこの番組の話になりますから、恐らくかなり厚い支持層のある番組ではないかと思います。そのほか、いくつか“お世話になりっぱなしのNHK番組”はあるのですが(先日紹介した「コンテナ開けちゃいました!」とかね)、その話はさておき、今日は新しく始まる花番組の紹介です。
NHK-Eテレの「心おどる」シリーズで、11月4日から4回にわたり「心おどる花のある暮らし」が取り上げられます。10月28日に観た時は、茶の湯最終回でした。裏千家の家元が先生としてご登場されていました。
「花のある暮らし」の先生としてご登場するのは、なんと池坊の若きプリンス池坊専宗氏です!ゲストは榊原郁恵さんほか、ナレーションは秀島史香さんといいますから、これまた楽しみです。
ご都合があえば、ぜひご覧になってみてください。ちなみに「3か月でマスターする○○」シリーズも好きです。3か月でマスターできませんが(それはアタクシの問題として)、内容はかなり充実していてマスターできなくても楽しめると思いました。
最後におまけです。
ハロウィンにちなみ、しながわ区民公園のハロウィンの装飾が本気で、どなたがされたのかお伺いしたら、区民公園の職員さんが自らされたそうです。


カボチャもくりぬいてあり、すごい大作です。
こちらの公園の受付にはいつも花が飾ってあって素晴らしい。写真を撮影した日は、花に加えカボチャも。カレンダーも毎年花が描かれているものが使われています。
それではみなさま、ごきげんよう。
フラワービジネスノートと大田市場オリジナル手ぬぐいはこちら。













