花研コーヒーブレイク
8分の5チップの秘密
2011.05.12
「8分の5チップ」というヱスビー食品から出ていた一昔前のポテトチップスを覚えていらっしゃるでしょうか。 まだ子供だった発売当時、お菓子を食べる習慣がなかった私は、食べた記憶はありませんが、ポテトチップスなのに黒くて四角い…
LEDの下のトマト ~観察終了~
2011.05.09
確実に植え替えを失敗しました。 タイミング的には植え替えをしても大丈夫と専門の方から伺っていましたので、植え替えのときに無意識のうちに根っこを傷つけてしまったかもしれません。 自分の急逝を悟ったLEDの下のトマト…
英国ロイヤルウェディングのブーケ
2011.04.30
29日に行われた英国ロイヤルウェディングのシーンはご覧になったでしょうか。 ケイトさんはだいぶダイエットされたようで、とてもきれいでしたね・・・って、大きなお世話ですが。 さて、ウェディングド…
今日はイギリスロイヤルウエディング
2011.04.29
英国王室ウィリアム王子とキャサリン・ミドルトンさんのロイヤルウエディングが本日29日行われますね! 王室の結婚式がどんなものかタイムリーに見ることができるのは非常にラッキーで、ケイトさんのドレスなど気になることは多々ある…
LEDの下のトマト その後3
2011.04.28
その後、、、トマト大きくなっています! 2.5cmくらいです。 そしてナント!!新しい実をつけました。 小指の爪くらいの小ささです。 室内で育てているので虫が部屋にいない限りつきません。 また無農薬というのも魅力です。
花を長持ちさせる技術
2011.04.25
もうすぐゴールデンウィークです。 関東では5月の連休以降、気温が上昇し、花の小売店舗では、花保ち日数が短くなってくることが懸念されます。 花の寿命が尽きる原因は主に4つあります。 1. 栄養の供給が断たれたことによるエネ…
流行色2011
2011.04.22
少し前の話になりますが、パントンより2011年の流行色が発表になりました。 本年はハニーサックルです。ハニーサックルとはスイカズラのことです。 リリース記事はこちら(サイトは英語ですが、色目を確認することができます)…
LEDの下のトマト その後2
2011.04.21
ミスタートマト少しずつ大きくなっています★、、、、ちょっと今の鉢は小さくなってきたかなということで植え替えをしました! エコで清潔な私どもの培養土『炭づつみ』に植えているのですが、細かい根がびっしり巻きついていて健やかな…
LEDの下のトマト その後
2011.04.11
この週末に合わせたかのように満開になってくれた桜は、名残り惜しくも散り始めています。厳冬を耐え忍んで、春とともにパッと咲いて散り急ぐその姿は、栄枯盛衰を象徴ともいえるでしょう。 さて、私たちが観察しているLEDの下の…
新しい芽 その2
2011.03.31
昨日の時点では気付きませんでしたが、今日見たらなんとLEDプチトマトの小さな実が成っているではありませんか。 嬉しいですね。 半分諦めかけていたプチトマトの苗が丈夫になって、次々と新芽が出て、花が咲いて、終には結実ま…