OPERATIONAL PERFORMANCE花研コーヒーブレイク

電車が止まるとAちゃんがお箸を使う

2022.10.21

こんにちは。みんなの花研ひろばです。

 

ランチタイムには、会社の食堂で決まってスーパーやコンビニで買ってきたパンやおにぎりを食べている男性従業員Aちゃん。

Aちゃんは右利きだけど、若干右手に不自由があるのでおにぎりとかパンとかサンドイッチとか、お箸を使わず簡易的に食べられるものをあえて選んで食べている。左手で軽く持ってパクパク食べられるものがいいみたい。

 

ところが今日は、お箸で牛丼食べてんじゃん。

「あれ?Aちゃん、今日は珍しくお箸を使っていらっしゃるんですね」

 

 

Aちゃん「そ。東急がなくなったから」

 

 

東急がなくなったから??

Aちゃん、ごめん。泥油の理解悪く、この一言では状況を把握できない。

最初はAちゃんの通勤路にある東急系のスーパーが閉店になったのか、そんな話は聞かないけど、もしかしたら泥油が知らないだけで、そういうことに関係しているのかもしれないと思って、もう少し聞いてみた。

 

すると、

「昨日電車が止まっただろ。」

 

あ、東急田園都市線が止まったというニュース、ありましたね!その話とAちゃんがお箸使っているのとどうにつながるの?

鋭い人はここでピンとくるでしょうが、すみませぬな。

 

「電車が止まったことでみんな足止めを食らって、スーパーで軽食を買ったんだろ、きっと。いつもの東急スーパーでおにぎりとかパンとか売り切れていたんだよ。だから(牛丼を買った)。」

 

なるほど、そう繋がるのか。「東急がなくなったから」とは、「東急でいつも買っているものが品切れになったから」ということみたいです。

電車が止まるとAちゃんがお箸を使う。いいリハビリになるってことかな。

 

同じ電車通勤でも、東急線を使わない泥油には電車が止まったといえどもほぼほぼ影響なく、個人的にはひとつのニュースにすぎない情報だったけど、翌日に会社に来てみたらその影響の一端を垣間見ることになるなんてね。バタフライエフェクトでも言いましょうか。不思議なものですが、一つのニュースにすぎないと思ってはいけないという戒めのようにも感じました。

 

風が吹けば桶屋が儲かる。

コロナがパンデミックになれば、花きの輸入品にも影響する。

円安が進めば、英国首相が辞任すれば・・・社会はすべからく繋がって、報道されるだけの理由がある。

どこか遠くに感じるところで起きたことも、私たちの日常に繋がってくるものだなと、Aちゃんの左手に握られたお箸を見て思いました。

 

それではみなさま、ごきげんよう。

 

フラワービジネスノート2023はこちら。

0808ブログ用

 

pagetop