OPERATIONAL PERFORMANCE花研コーヒーブレイク

コスモスの日

2010.09.14

9月14日はコスモスの日です。

 

バレンタインデーからちょうど半年目に当たるこの日、プレゼントにコスモスを添えて交換し、お互いの愛に変わりはないか確認し合う日なのだとか。

誰が言い出したのでしょうね。
恐らく日本人ではないかということは想像できますが・・・。

コスモスはメキシコ原産。18世紀にスペインに渡ったときにkosmos(ギリシャ語で「秩序」「調和」の意味)と呼ばれるようになり、英名でcosmosとなったようです。「秩序」「調和」の意味から派生して“統一されている”というところから「世界」「宇宙」をも意味するようになり、“秩序正しく調和がとれている”という点から「美麗」とか「装飾」などという意味も持つようになったようです。
そういえば英語で”cosmic”といえば「宇宙の」とか「宇宙的規模の」を意味しますね。

ディズニー映画の「アラジン」で魔人のジーニーがランプを擦られて出てくるときに、驚異のパワーを得て” cosmic power!!!”と言うシーンがありますが、まさにその”cosmic”なんですね。
語源がコスモスと一緒だったとは、まさにトリビアでございます。(ご存じだった方には今更かもしれませんが)

cosmosの対語となるのはまさにカオス(chaos;無秩序)。

バレンタインデーから半年経って愛を誓うのもいいですが、その本来の意味を思い世界の平和や調和、秩序を願って贈り合うとか飾るとか、或いは平和のシンボルフラワーにするというのもいいですね。

cosmos11 cosmos2

pagetop