花研コーヒーブレイク
テレビ番組のご紹介:どうぞ見ないでください
2019.01.24
明日1月25日(金)朝7時05分から始まるテレビ番組「日経モーニングプラス」(BSテレビ東京)内にて、大田花きが紹介され、またスタジオで弊社が花のトレンドを交えながらいくつかのアイテムをご紹介いたします。そのコーナーのコ…
今週の中央通路は花盛り!
2019.01.23
大田花きのホームページ内「産地ウンチク探検隊」を更新いたしました。 今回はJA信州諏訪さまのアネモネとアルストロメリアです。1998年冬季長野オリンピックのビクトリーブーケのご紹介もしています。 こちらからどうぞ! &n…
ハイブリッド型生花店の未来
2019.01.22
今日は日本フローラルマーケティング協会主催の新春セミナーが開催されました。 テーマ「新しいフラワーショップのスタイル ~ハイブリッド型フラワーショップの提案~」として、生花販売のみならず、いわゆる雑貨と言われる商品も店頭…
テレビ収録
2019.01.21
本日は早朝よりあるテレビ番組の収録がありました。 大田花きを取材に来たのですが、色々と事情があり当番が回ってきまして、僭越ながら場内の案内係を務めさせていただきました。 そんな機会につくづく日頃の勉強不足を…
1月20日 大寒
2019.01.18
今週末1月20日は大寒を迎えます。 もちろん読み方は大丈夫かと存じますが、「おぉ、さむッ!」ではなく、「だいかん」です。 ある暦事典にると、「極寒の辛苦にさいなまれ、寒さの絶頂期である」とあります。1年で最も寒い季節で、…
月面で芽吹くコットンツリー
2019.01.17
昨日飛び込んできた月面実験でコットンツリーが発芽成功というニュース。 中国政府が、探査機に乗せて月に持ち込んだコットンツリー(綿花)の種が発芽したのだそうです。月面で植物の栽培に成功したのは初としていますが、「栽培」と言…
日本種苗新聞の1面を飾るフラオタ
2019.01.16
毎年、フラワー・オブ・ザ・イヤーOTA(フラオタ)の受賞が決まるたびに、各メディアにリリースをします。大田花きからフラオタの運営を委託されている弊社では、そのリリース作業も請け負っています。 本年度は何が功を奏したか(実…
オランダ版フラワー・オブ・ザ・イヤー
2019.01.15
1月6日の小欄にて、1月15日の雨乞いをしていました。この日に雨が降ると、農家さんにとっては豊作の兆しとなることから。 その甲斐あってか、なくてか、通りがかりの旅人が、 「雨が降ってきたよ」 と言って過ぎ去っていきました…
スイートピー全国一斉キャンペーン!
2019.01.14
今週、大田市場花き棟の2階中央通路は、スイートピーのハッピーな香りと光景に満たされています。 ここに立つと、ふんわりとスイーピーの爽やかな香りが漂います。インターネットで直接伝えられなくて…
1月11日「塩の日」に「開く」「花」
2019.01.11
1月11日今日は「塩の日」。 1569(永禄11)年、今川氏との同盟を破棄して東海方面へ進出を企てた武田信玄に腹を立てた今川氏が、北条氏とともに武田側に塩が入らないように画策。武田側の領民が塩を入手できず困っていたところ…