NEWS & TOPICS
ニュース記事「フラワースタンド アニメファンに人気」にコメント
共同通信様のニュース記事「アニメファンに花飾り人気」にコメントを提供させていただきました。
アニメやアイドルのファンの間で「フラワースタンド」が人気の昨今、新しい花の需要動向に注目する記事です。
(2018.04.17)
講演・執筆実績更新いたしました
2017年度講演・執筆実績を更新いたしました。こちらからご参照ください。
(2018.04.16)
NHKマイあさラジオ「市場情報」コーナーの【花】を担当いたします
本年度、NHKマイあさラジオ「市場情報」コーナー(朝7時45分ころ~)で花に関する情報提供を弊社が担当させていただくことになりました。魚、野菜、果物と毎週月曜日ローテーションで放送いたしますので、それぞれ4週に1回です。
4月2日(月)、同コーナーにて生放送でご提供申し上げました。本日放送のお勧めの花としてガーベラをご紹介させていただきました。
次回、花は4月30日です。次回もどうぞ楽しみにしてくださいませ。
(2018.04.02)
農業共済新聞への寄稿が掲載されました
農協共済新聞2018年3月4週号一面「ひと意見」への寄稿が掲載されました。
弊社代表桐生による「花き物流を考える」と題し、花き物流の課題と出荷箱の標準化を提言させていただいております。
(2018.03.26)
『農耕と園芸』2018年4月号「切り花市場情報」寄稿
『農耕と園芸』3月号P.115「切り花市場情報」コーナーに、弊所所長桐生の寄稿記事が掲載されました。
今号のテーマは「ドライフラワーの人気考 ~ローダンセの流通事例から~」。ハーバリウムやスワッグに象徴されるような昨今のドライフラワー人気に注目。長年大輪ブームの陰で息を潜めていた品目にも焦点を当て、その可能性に迫ります。よろしければご笑覧くださいませ。
(2018.03.20)
『花fashion』vol.12「ようこそ!New Flowers」寄稿
『花fashion』vol.12(講談社エディトリアル)「ようこそ!New Flowers 最新切り花事情」コーナーにて、切花新品種の特集を担当させていただきました。比較的新しい品種を色別にまとめ、最後のコラムでは海外産の話題のバラについてもご紹介させていただいております。98ページから101ページをご覧くださいませ。
紀伊国屋書店やジュンク堂書店等の店頭、あるいはインターネットからも購入できます。
(2018.03.09)
『農耕と園芸』3月号「切り花市場情報」寄稿
『農耕と園芸』3月号P.115「切り花市場情報」コーナーに、弊所所長桐生の寄稿記事が掲載されました。
今号のテーマは「アカシアついて」。近年のアカシア、ミモザの人気を分析し、流通ののびしろを提案させていただいております。よろしければご笑覧くださいませ。
(2018.02.26)
日本農業新聞「2018トレンド 花き」でコメントさせていただきました
2月26日付日本農業新聞「2018トレンド 花き」の記事内で、弊社所長桐生がコメントさせていただきました。
詳しくは紙面をご覧くださいませ。
(2018.02.26)
『農耕と園芸』2月号「切り花市場情報」寄稿
日本農業新聞の記事にコメントさせていただきました
1月15日付日本農業新聞経済流通特報「女性に人気 素朴なナチュラル系ブーケに添え 枝物が需要増」の記事に弊社所長桐生がコメントさせていただきました。
詳細は記事をご覧くださいませ。
(2018.01.15)
2018年4月 今週・来週の予定
今週 | 今日の花 | |||
今週 | 23 | 月 | オオデマリ | |
24 | 火 | オレンジ | ||
25 | 水 | アイビー | ||
26 | 木 | キバコデマリ | ||
27 | 金 | モッコウバラ | ||
28 | 土 | ラベンダー | ||
29 | 日 | ハゴロモジャスミン | ||
来週 | 今日の花 | |||
来週 | 30 | 月 | キイチゴ | |
01 | 火 | スズラン | ||
02 | 水 | オトメユリ | ||
03 | 木 | 梅花ウツギ | ||
04 | 金 | ハナショウブ | ||
05 | 土 | ハショウブ | ||
06 | 日 | オダマキ |
企業理念
社会をカガクし、お客様と生活者のみなさまの幸せを実現します。
カガクで豊かな社会文化の創造に寄与します。

- ビジネスへの科学的なアプローチ
- 化学反応を起こす新しい組み合わせの創造
- 花のある楽しい生活“花楽”の提案
- 花を学ぶ“花学”をお手伝い
当社は、国内最大の花き卸売り会社である株式会社大田花きのグループ会社です。
花き業界を中核に据えた業界初のシンクタンクとして顧客の成長と業界の活性化を支援してまいります。