OPERATIONAL PERFORMANCE花研コーヒーブレイク

蠟梅(ロウバイ)

2011.11.30

お正月オススメ商材として「ロウバイ」がある。   真冬に咲く庭木の中では、1位、2位を争う芳香花の代表選手。 英名をWinter Sweet(=冬の甘い香り)といい、英語では冬の芳香花の特徴を捉えたそのままの名…

ボケと女子力

2011.11.29

ボケという花があります。   場合によっては別の意味を想起させるような響きですが、花のボケは「木瓜」と書き、あたくしの性質を表す「ボケ」とは関係ありません。 このボケが「女子力アップの木」として注目を集めていま…

ここほれわんわん 新料金メニューができました

2011.11.28

親は子全部の組織の市況を、子は自分の市況だけを閲覧できる親子プランが新登場。 子の団体が各自で日々の販売結果を確認し、将来の生産と販売を考えていくことができる、時代に適った新料金体系です。 ↓クリック!   全…

もう一度お知らせします♪

2011.11.25

 9月19日の小欄にひきつづき、もう一度お知らせします♪(≧∇≦)     花情報総合提供サービスの「ここほれわんわん」の機能をリニューアルいたしました。   ←クリック!( ^ー゜)b  …

ズワイ?ズバイ?ズヴァイ?

2011.11.24

  大田花きの取扱い品種の中に「ズバイ」というものがあります。 梅の枝の名前で、サンゴミズキのような細くて若い枝です。   「ズバイってなに?なんでズバイっていうのッ??」   とある人に問…

11月23日 勤労感謝の日に思う

2011.11.23

実りの秋です。 旬を迎えた農産物も多く、何にしてもおいしくいただけます。花き市場でも暑い夏を通り越して、実物を含めいよいよ品種が豊富に取り揃います。 そろそろ年末も意識し初めるこの時期、自分の仕事や生活の実りの方はどうだ…

七五三

2011.11.10

10月下旬に鎌倉に行ったある日、紅葉による山の賑わいはまだ一分といったところだが、鶴岡八幡宮は神前結婚式やら七五三やら修学旅行やらで大変華やかに賑わっていた。三歳の女児が素敵なお着物に運動靴を履いているのがなんとも愛らし…

11月1日 紅茶の日に倣う

2011.11.01

11月1日は紅茶の日なんだそう。 なぜと思えば、ロシアに漂着した大黒屋光大夫が、1791年のこの日に現在のサンクトベルクで女帝エカテリーナに茶会に招かれ、日本人として初めて紅茶を飲んだからという。日本紅茶協会が1983年…

pagetop