OPERATIONAL PERFORMANCE花研コーヒーブレイク

つゆくさ

2014.09.09

もはやお馴染み、花研ブログ非公式顧問の村田シンヤ君からの投稿です。

・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・  ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・

露草(つゆくさ)を薬瓶風のグラスに飾ってみました。

 

◆つゆくさ

ツユクサ科の一年草

花言葉は「小夜曲(セレナーデ)」「恋の心変わり」「懐かしい関係」など。鮮やかな青色の花を咲かせる一年草の植物です。

その色合いから蛍草(ほたるぐさ)や青花(あおばな)の別名があり、古くは月草(つきくさ)とも呼ばれていました。雑草のように各地で日常的に目にする植物ではありますが、近年は休耕田や空き地の減少、除草剤の散布により以前ほど見かけなくなりました。

 

つゆくさの品種には、大型の花を咲かせる「オオボウシバナ」をはじめ、青と白のコントラストが美しい園芸種の「メガネツユクサ」、ツユクサ科ではあるが属の異なる「未亡人の涙」など興味深いものが数々あり、愛好家が多いことでも知られています。

観賞用として鉢植えやプランターでも栽培でき、こぼれ種、挿し木、挿し芽での繁殖も容易です。小夜曲という花言葉の由来は不明ですが、本当に素敵な花言葉だと思います。

鮮やかな青い花、別名や小夜曲以外の花言葉も素敵なものばかり、露草は大好きな花のひとつです。

pagetop